966215 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TVで見たものを検索してみる

TVで見たものを検索してみる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Free Space





Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ようしな

ようしな

Category

カテゴリ未分類

(38)

ブログ

(636)

(221)

食べ物

(908)

飲み物

(74)

CD

(205)

DVD

(319)

ソフト

(1)

ゲーム

(30)

薬品

(1)

玩具

(156)

文具

(57)

家電

(37)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Comments

Favorite Blog

和菓子の日 6月16日 New! ただのデブ0208さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

竜屯の拷問映画制作… 竜屯さん

Rakuten Card

Headline News

2010.09.14
XML
カテゴリ:文具
テレビ朝日「雑学王」のメモです。「ワールドビジネスサテライト」を見てからだったので、途中から見ました。

ちょうどやっていた問題で、「小学校の地理の授業で、地球儀の使用が義務化される」という話をしていました。

その理由はなぜかというのが問題だったのですが、地図だと方角や距離、陸地面積などが不正確な状態で記憶してしまうから、とのことでした。メルカトル図法の地図だったらそれは仕方がないというか、納得の上かと思うのですが、今後は生徒ひとりひとりが地球儀を持って授業を受けたりするのでしょうか。


こういう安いものだと必要な情報が入っていなかったりするからダメなのかもしれませんね。

自分が子供の頃は「社会」しかなかったので、小学校で「地理」の授業があることにも驚きました。

あともうひとつメモしたのは、コーセーのシャンプーやボディソープの新製品をPRするため、試供品を置いたのはどこでしょうという問題です。

答えは、海の家に置いてシャワーを浴びる時に使ってもらったということでした。今年はいくつかの番組を見ていて、海の家と企業がタイアップしているのを見ていたので、納得の答えでした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.14 08:13:38
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.