965158 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TVで見たものを検索してみる

TVで見たものを検索してみる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Free Space





Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ようしな

ようしな

Category

カテゴリ未分類

(38)

ブログ

(636)

(221)

食べ物

(908)

飲み物

(74)

CD

(205)

DVD

(319)

ソフト

(1)

ゲーム

(30)

薬品

(1)

玩具

(156)

文具

(57)

家電

(37)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Comments

Favorite Blog

スーパーマンの日 … New! ただのデブ0208さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

竜屯の拷問映画制作… 竜屯さん

Rakuten Card

Headline News

2011.12.11
XML
カテゴリ:食べ物
昨日の日本テレビ「満天☆青空レストラン」のメモです。

今回はふかわりょうさんをゲストに、大阪のキャベツ料理を食べてました。
密度の高い冬キャベツで、「泉州松波キャベツ」というそうです。生で食べてもとうもろこしのような甘みがあって糖度は12度、加熱すると16度にもなるとか。
昨日出てた名人ですね。

料理は、タジン鍋で豚肉と一緒に蒸して、ポン酢と食べるラー油を足したタレで食べる「キャベツのタジン蒸し」、ピラフを包んでホワイトソースで煮込んだ「ロールキャベツ」を作ってました。

キャベツをお好み焼きで食べる前に、大阪の地ソースとして「ヘルメスソース(とんかつソース)」と「ヘルメスウスターソース」を紹介しました。このソースを使って大阪名物を作ります。


とんかつソースを使って「イカ焼き」を、ウスターソースを使って「串カツ」を作ってました。イカ焼きは関東でよく食べられている姿焼きとは違って、「イカ焼き器」でプレスした粉モノ料理です。串カツは、アスパラやミニトマト、海老などを食べてました。
いか焼き鉄鋳物製「イカ焼き鉄器」

いか焼き鉄鋳物製「イカ焼き鉄器」
価格:4,700円(税込、送料別)



次に、ウスターソースを使った「TKG(卵かけご飯)」を作ってました。挽き肉とキャベツを炒めてご飯にのせ、その上から卵にウスターソースというものでした。


最後の乾杯メニューは、お好み焼き店「でん」で豚玉です。松波キャベツにヘルメスとんかつソースを使ってました。焼いてるときは「いらわない(触らない)」のがポイントだそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.11 19:22:19
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.