965135 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TVで見たものを検索してみる

TVで見たものを検索してみる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Free Space





Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ようしな

ようしな

Category

カテゴリ未分類

(38)

ブログ

(636)

(221)

食べ物

(908)

飲み物

(74)

CD

(205)

DVD

(319)

ソフト

(1)

ゲーム

(30)

薬品

(1)

玩具

(156)

文具

(57)

家電

(37)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Comments

Favorite Blog

スーパーマンの日 … New! ただのデブ0208さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

竜屯の拷問映画制作… 竜屯さん

Rakuten Card

Headline News

2011.12.18
XML
カテゴリ:食べ物
昨日の日本テレビ「満天☆青空レストラン」のメモです。

上地雄輔さんをゲストに、「一本釣り寒ブリ」の料理を食べてました。

この番組らしく、漁から体験していたのですが、伝統の「飼い付け漁」あるいは「ブリだまし」と呼ばれる漁法がダイナミックでした。

回遊するブリを餌づけで足止めして、疑うこともなく餌を食べるブリに釣り針を付けた餌を与えると、海に放り込んで1秒で食いつきます。それを引っ張り上げて棒で叩いて気絶させ、血抜きするのですが、1時間で300匹以上水揚げしてました。

料理は、まずは漁師さんが捌いたお刺身から。「中トロと大トロのお造り」でした。中トロはわさび醤油で、大トロは大根おろしで食べてました。

次に外側をカリカリに炙った「ブリのたたき」、炭火で焼いた「ブリかまの塩焼き」とシンプルな焼き物のあと、酢豚風の「酢ブリ」、しいたけやえのきと一緒に蒸し焼きにした「ブリ肝ときのこのホイル焼き」が出ました。

名人が作って販売しているという「ぶりかけ」も紹介してまいた。ミキサーにかけたブリの身を秘密のタレと40分炒めてふわふわにしたものだそうです。それをご飯にのせて「ぶりかけご飯」にしてました。


最後の乾杯メニューは、「ブリのすき焼き」でした。

楽天では高知産のブリ自体ほとんど見あたらないようでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.18 23:14:34
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.