965768 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TVで見たものを検索してみる

TVで見たものを検索してみる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Free Space





Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ようしな

ようしな

Category

カテゴリ未分類

(38)

ブログ

(636)

(221)

食べ物

(908)

飲み物

(74)

CD

(205)

DVD

(319)

ソフト

(1)

ゲーム

(30)

薬品

(1)

玩具

(156)

文具

(57)

家電

(37)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Comments

Favorite Blog

秋葉原通り魔事件が… New! ただのデブ0208さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

竜屯の拷問映画制作… 竜屯さん

Rakuten Card

Headline News

2012.01.15
XML
カテゴリ:食べ物
昨日の日本テレビ「満天☆青空レストラン」のメモです。

今回は、戦場カメラマンの渡部陽一さんをゲストに、細長い「守口大根」を食べてました。


名産品「守口漬」の原料であるこの大根は、漬物専用として改良されてきたもので、生の状態で出回ることはまずないそうです。楽天にも生では見当たりませんでした。


料理は、「守口大根のおでん」、「守口大根の肉巻き」にしてました。細長いまま鍋にとぐろを巻くように入れるおでんは、それを食べる姿もなんだかシュールです。

ここで守口漬の作り方を紹介してました。守口大根を塩漬けにして1年、その後みりん粕と酒粕を混ぜたもので3度つけて1年、あわせて2年かかるそうです。

その守口漬を、クラッカーとクリームチーズと合わせて「守口漬のカナッペ」にした後、鳥のささ身と一緒にごま和えにし、「守口漬のバンバンジー風」にしてました。

乾杯メニューは、同じ愛知県三河産のうなぎによる名古屋名物「ひつまぶし」のごはんに守口漬を混ぜ込んでました。

どうでもいいことかもしれませんが、ひつまぶしを作ってるときのBGMは、デュラン・デュランの「ハングリー・ライク・ザ・ウルフ」でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.15 21:04:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.