459273 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気まま韓国ドラマ・映画ライフ♪

気まま韓国ドラマ・映画ライフ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

*KYOKO*

*KYOKO*

Freepage List

Calendar

Comments

*KYOKO*@ Re:あけましておめでとうございます(01/02) momoraさん >お久しぶりです。新居での…
momora@ あけましておめでとうございます お久しぶりです。新居での新年いかがです…
*KYOKO*@ Re:おめでとうございます!(01/02) seoulmikiさん >新潟は雪が少ないんです…
seoulmiki@ おめでとうございます! 新潟は雪が少ないんですか~~?! 明日…
*KYOKO*@ Re:今年もよろしく~(01/02) おんちゃんさん あけましておめでとう…

Favorite Blog

今日の日記は非公開−… New! ならしの。さん

韓国好きサークルSaq… SaqrA★さん
HARUMOMOのお気に入り harumomo704さん
:.*.・。kiyo。・:*:… :*:kiyo:*:さん
葵日記 あおい0108さん
2009.05.09
XML
テーマ:韓国!(16997)
カテゴリ:韓国全般のコト

旅行2日目は1日観光です。

オブショナルツアーもあったのですが、島内観光と、ロケ地ツアー、両方回りたかった欲張りな私たちは、タクシーチャーターにしました。
しかし、韓国も連休中で、ホテルの予約では取るのが難しいと言われ、添乗員の方に手配をお願いしました。夜も遅かったし雫

2日目、朝来たガイドさんは、済州で結婚されたという日本人の女性でした。
道理で、日本語が上手だと思ったショック
韓国語での会話はあまりできませんでしたが、韓国語勉強の苦労や韓国人と日本人の違いなど、いろいろ聞けて楽しかったです。

まずは、三姓穴に行きました。
遺跡・・・って感じでした。
説明のビデオのアニメが面白かったです。
写真も撮ったのですが、遠すぎて、穴がとれず・・・パンフの写真を。

三姓穴

次に、太王四神記のセット、パークサザンランドへ。
噂では、大分痛みが来ている、という事も聞いていたのですが、想像ほどじゃなかったな~。もっと、ガタガタ来てると思ったのですが、それほどじゃなかったかな。
確かに、色は褪せていたけど・・・

パークサザンランド

ヨン様が馬でどどど~っと出てきてた門が意外にせまくて、「こんなところを馬で・・・・そりゃ、落馬もするわ雫と思っちゃいました。
ヨンさまが落馬したのは別のところだっけ?
あと、コムル村や、居酒屋、市場、ヨンガリョの家とかあって、なかなかおもしろかったです。
ある意味、チャングムテーマパークより面白かったかも。

その後、午前中最後のスポット、萬丈窟へ行きました。
ここは、ユネスコの世界自然遺産になっているところですが・・・

ハードでした号泣

地下深くに潜っていくのですが、中が暗くて、しかも溶岩むきだしなので、すごく歩きづらい。
しかも、天井からは水が・・・雫
ところどころ水たまりもできているし、でも、韓国の方たちはずんずん進んで行ってました。
中間地点に、自然に亀の形となった溶岩があり、終点には天井からの溶岩の石柱があります。
自然のすごさを感じました。
写真も撮ったのですが、暗くていまいちだったので、これまたパンフの亀岩の写真をどうぞ・・・

亀岩

ここで、午前中は相当体力をつかってしまい、続けて城山日出峰に行くのは無理と思い、食事にする事にしました。
食事は海鮮トゥッペギ。
小さなアワビが二つも入っていて、海鮮の出汁がすごく出ていて、美味しかったです。
日本人は団体というか、個人的にガイドさんや運転手さんを頼んだ方が3~4組で、あとは韓国人のお客さんでした。

あまりの美味しさに、写真撮るの忘れました雫

午後の観光は次の日記で・・・

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.09 10:28:31
コメント(6) | コメントを書く
[韓国全般のコト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


続きも楽しみにしてます。   諸葛亮 さん
お天気も大丈夫だったのでしょうか?自然景観が売りの済州島ですので、お天気も重要要素ですね。

パークサザンランドですが、私の書いたのは「痛みが早いだろう」という今後の”予想”です。ちょっとだけ壁の一部が剥がれていた部分があって、よく見たら合板のボードが貼り付けてあって、表面に石造り風の印刷が施してあるだけでした。今のところは立派ですが、ここ1、2年で痛みが目に付くようになると思います。

トゥッペギに入っていた「小さなアワビ」ですが、「トコブシ」だと思います。ま、味的にはあまり変わりありませんが。 (2009.05.09 12:09:30)

お帰りなさい   りゅうじん さん
遅ればせながら、お帰りなさ~い。
読んでいると、うらやましいだらけですね。
楽しく読ませてもらってます。3も楽しみ・・・。 (2009.05.09 20:56:54)

Re:続きも楽しみにしてます。(05/09)   *KYOKO* さん
諸葛亮さん

天気は良かったです。

う~ん・・・別に、諸葛亮さんからの情報だけを取り上げたつもりはないんですけど・・・・他の方からもいろいろ聞いてましたし。
お気を悪くされたのなら、ごめんなさい。

トコブシかぁ・・・海近くに住んでるけど、貝類はあまり食べないので・・・でも、美味しかったですよ。
(2009.05.10 10:30:47)

Re:お帰りなさい(05/09)   *KYOKO* さん
りゅうじんさん

何とか帰ってきました。
楽しかったですよ!!
(2009.05.10 10:31:28)

Re[1]:痛み   諸葛亮 さん
気を悪くなんてぜ~んぜんしてません。
私自身の感想では、痛みはまだほとんど感じませんでしたので、私の書き方が悪くて誤解されたかな?と心配した次第です。

アワビとトコブシ、済州島の方はあまり厳密には区別していないようにも感じました。日本ではアワビの方が高価ですが、美味しければどっちでも全く問題ないと思います。 (2009.05.11 14:22:43)

Re[2]:痛み(05/09)   *KYOKO* さん
諸葛亮さん

私もパークサザンランドの痛みはあまり感じませんでしたが、色は褪せてましたね(汗)

アワビとトコブシの区別はあまりないんですね。
ガイドさんも「アワビの入ったトゥッペギ」と言ってたので、アワビと思ってしまいました。
でも、美味しけりゃ、なんでもありですよね。
(2009.05.11 18:48:02)


© Rakuten Group, Inc.