1937899 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

" PCつれヅレ日記"

" PCつれヅレ日記"

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

Cal930@ Re[1]:高知Extreme Night4(05/02) ジローさん、毎度 ノシ   >いやいや、お…
ジロー@ Re:高知Extreme Night4(05/02) いやいや、お世話になりました! 楽しい旅…
Cal930@ Re:めがねの国においでよ!!(03/02) Rocxさん、ぃょぅ >ようこそめがねの国…
Rocx@ めがねの国においでよ!! ようこそめがねの国へ とりあえずこのお茶…
Cal930@ Re[1]:死に走Days(03/02) 透明人間さん、お久しぶりでおめでたうご…

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Calendar

2009/09/16
XML
カテゴリ:intelイベント2009

F3 というエラーコードはピーター曰くSMBUS絡みのエラーだと言うことです。

とりあえず、ピーターに見てもらいましたが、やっぱ一旦升を外さないと

ダメらしいので、また撤収します。

升をとっ外した板をピーターに渡して、チェックしてもらい、色々見て

もらった後に仮組みしてみますが、やっぱF3で起動できません。

瞬間、ピーターが部屋から消えて、帰ってきた時には彼のノートPC

を抱えてました。

おもむろにノートPCを立ち上げて回路チェックを始めます

PETERCHECK.jpg

テスターで色んなところをチェックしては回路図とにらめっこしておりましたが、

そのうちに、アルコールかエタノールと綿棒をくれっと言いました。

何かよく判らないチップの足をちょいちょいっと掃除してまして、その後

仮組みすると

見事に起動しますた(驚

これにはビックリであります、私ならば乾かして放置して起動しなかったら

死亡決定

で破棄しますが、何がどーなって起動しないのか突き止めて、尚且つ

不具合を直して完璧に起動させてしまうとは、まさに

ピーターならでは

って所でしょうか。

3時半は過ぎてたかと思いますが、ココから

まだやります(爆死

本日3回目のセットアップをしまして、4時過ぎにには数回ベンチを

通す状態になっておりました、何回かは3DMark06も完走して

おりました。

当然37000は超えてるのに、ぶーんもピーターもSSなんか撮りも

せずに続行に次ぐ続行であります。

ココで私が

おまえらエエ加減1枚ぐらいSS残せよ

って言って無理やり残させたSSがコレでございます。

37406ss3d06.jpg

cpuz5359.jpg

まぁぶーんにしてもピーターにしても

全然納得しないスコア

なんでしょうが、後で記事にする俺の事も考えてなんか残せよ

っつーことで一応残してもらいました(笑

しかも、昨日にこのSSを送ってもらった時にぶーんさんが言って

おりました。

なんかGTのスコアが低いなぁ~っと思ってたら

VGAをOCするの忘れてました(爆

gpudefo.jpg

そうTOXICのデフォクロックのまんまで走らせてたようです、ちゃんと

VGAクロックを上げてれば38000には届かないかもしれませんが

37000台後半には確実に上記のクロックでも出てたと思います。

しかし、上のSSを撮った時間が4時半を軽く過ぎてます、現場では

もう細かい事まで注意してる人なんか皆無でありまして、落ちたら

再起動させる、動いてればばベンチを通す、コレぐらいしか思考能力が

無くなっている状態でした(笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/09/16 01:14:11 PM
コメント(2) | コメントを書く
[intelイベント2009] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.