5744086 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

みすまだかお とは… New! 目玉おやじさん

選択的夫婦別姓 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2021.08.13
XML
テーマ:高校野球(3603)
カテゴリ:野球大好き!
私の母校・東北学院の甲子園での2回戦の相手は、長野県代表の松商学園ですね。4元号勝利を挙げた古豪という認識ではあるものの、夏の甲子園に限って言うと1950~54年と1975~80年に連続出場しながらすべての年で初戦敗退という珍記録を残してもいるので、決して強豪校ではないんだな~という印象もあったりします。
ただ、​「○○3年」には、異様な強さを発揮したりもします。昭和3(1928)年には春ベスト8の夏優勝だし、平成3(1991)年には春準優勝の夏ベスト8だから、令和3年の今年もベスト8以上を目指して…と、選手にも気合が入っているんじゃないかと思わなくもありません。
やっぱり、1回戦での猛打ぶりを見せつけられると、東北学院にとっては難敵だと思いますよ。松商学園は。1回戦に勝利したことに驕らず、無欲のチャレンジャー精神で試合に挑むことが肝要かなと思うのです。
順延に次ぐ順延でそもそも試合自体がいつ行われるか流動的な感がありますが、1回戦以上に選手が頑張ってくれることを、期待したいですね。


県内在住(使用車)ステッカー 長野県Mサイズ KS-M20 【代引き・同梱不可】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.13 22:48:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.