5743409 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

選択的夫婦別姓 New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2022.10.09
XML
昨晩福島駅東口に出たら、いつもよりも人通りが多いことに気が付きました。
今日から三日間、稲荷神社の例大祭だったんですね。コロナ禍で規模を縮小しているそうですが、無事に開催、そして賑わいを創出していることに、少しうれしく感じました。
かく言う私自身は、例大祭にはかれこれ20年以上足を運んでいません。駅前通りを山車が練り歩き、県庁通り沿いに露店が立ち並ぶ様子が印象的ではありましたが、まぁこんなものか…という印象で、足が遠のいていたんですね。
でも、年月が流れ、福島市中心部がゴーストタウンのように閑散としてしまった今、賑わいを創出できる例大祭は貴重なコンテンツだと痛感します。来年以降もぜひ続けて欲しいですね。期待しています。​


【 グリーンファーム 】 梨 萱場梨 訳あり 家庭用 5kg 大きさ色々 9~20玉 福島県 福島市





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.09 06:44:09
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.