5742688 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

選択的夫婦別姓 New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2023.11.07
XML


昨日複数のエントリに分けて書いた東北各県の地域圏と福島県の地域圏との大学合格実績の比較ネタ、実は福島県北でも書こうかと思ったのですが、結局書くことができませんでした。理由は簡単で、福島東高校が未だに今春の大学合格実績を公表していないからです。学校のサイトでは今なお一昨年の実績が公表されているし、学校案内でも昨年の実績…これはいくらなんでも酷すぎます。情報公開に積極的ではない高校はそれだけで評価が下がりますね。個人的には。
従って、福島県北関連のネタは諦めましたが、比較対象とする地域は既に決まっていて、秋田県の秋田都市圏と青森県の弘前都市圏のいずれかとの比較を考えています。とりあえず各都市圏の4番手校までの国公立大現役合格実績を紹介すると、

(秋田都市圏) 秋田174人 秋田南143人 秋田北118人 秋田中央96人 計531人
(弘前都市圏) 弘前166人 弘前中央138人 弘前南93人 東奥義塾46人※ 計443人
 ※現浪合算の人数

であり、福島県北の上位4校の合格者数はこの枠内に収まるだろうと推測するからです。ちなみに県北の人数はというと、

(福島県北) 福島170人 橘154人 福島成蹊60人 3校計384人

となっており、昨年77人の合格者数を記録した福島東の公表が待たれるところです。
なお、各地域の今年4月1日現在の推計人口は、

秋田都市圏 375,012人(大潟村を含む)
弘前都市圏 265,114人(板柳町を含む)
福島県北  413,927人(本宮市、大玉村を除く)

であり、人口規模的には県北が秋田、弘前両都市圏と「いい勝負」を演じていることに関しては、ちょっとなぁ…という気がしなくもありません。


【ふるさと納税】無添加ストレート果汁100パーセント!青森県特別栽培農産物認証農園3種のリンゴジュース1L×6本 【弘前市産・青森りんご】 【飲料類・果汁飲料・りんご・ジュース】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.07 08:16:58
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.