5742528 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

選択的夫婦別姓 New! 七詩さん

コロナ鍋 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2023.11.28
XML
テーマ:高校受験(1060)


ここしばらく大学(入試)関連ネタを結構な頻度でUPしてきましたが、その一方で、以前は活発に書いていた高校(入試)関連ネタが少なくなったな~と、自分のブログを読み返していて思ってしまいました。
ただ単純に、今高校入試に臨んでいる世代が自分の子供達よりも5~7学年も下だと、こちらも当事者感覚が薄れてしまうんですよね。だから熱心に情報を集めることも少なくなったし、ブログに書くほどの知識や情熱もなくなってしまっているのが現状です。
あと、福島県に住んでいると、高校入試自体にあまり熱が入っていないというか、成績上位層だけが熱心に動いている印象があるんですよね。私立高校の授業料が実質無償化された2020年以降、この傾向が顕著になったように感じます。これはさすがにまずい状況ではないかと思うのですが…​


こわくない数学 文章題[本/雑誌] (くもんの高校入試スタートドリル) (単行本・ムック) / くもん出版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.28 00:00:14
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.