5724912 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「光る君へ」と枕草子 New! 七詩さん

コロナ鍋 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2024.05.09
XML
カテゴリ:企画モノ


​県北編に引き続き、県中・県南編です。まずは2023年4月から2024年3月の出生数について、細分化した地域ごとに紹介。

(郡山地域) 郡山市1,891人  計1,891人
(岩瀬地域) 須賀川市404人 鏡石町83人 天栄村25人  計512人
(石川地域) 石川町49人 玉川村27人 平田村20人 浅川町21人 古殿町11人  計128人 
(田村地域) 田村市136人 三春町72人 小野町28人  計236人
(西白河地域) 白河市264人 西郷村152人 泉崎村26人 中島村16人 矢吹町80人
       計538人
(東白川地域) 棚倉町64人 矢祭町17人 塙町30人 鮫川村8人  計119人
県中・県南地域合計 3,424人

なお、地域ごとの高校進学に伴う流動状況は、以下のように予測しました。

(郡山地域) 約70人が安達地域南部より流入 約80人が岩瀬地域より流入
      約20人が石川地域より流入 約120人が田村地域より流入
(岩瀬地域) 約80人が郡山地域に流出
(石川地域) 約20人が郡山地域に流出
(田村地域) 約120人が郡山地域に流出
(西白河地域) 約60人が東白川地域より流入
(東白川地域) 約60人が西白河地域より流出

結果、各地域における県立高校の定員考察上のベースは、おおよそ以下の人数になります。

(郡山地域) 2,181人
(岩瀬地域) 432人
(石川地域) 108人
(田村地域) 116人
(西白河地域) 598人
(東白川地域) 59人

このうえで、各地域ごとに県立高校の定員をざっくり予測すると、

(郡山地域) 安積200人 安積黎明200人 [郡山東+湖南]160人 郡山商160人
      郡山北工200人 [郡山+あさか開成]200人
      合計1,120人
(岩瀬地域) [須賀川創英館+清陵情報+石川]160人 須賀川桐陽160人 岩瀬農120人
      合計440人
(石川地域) 0人(公立高校なし)
(田村地域) [田村+(船引+小野)]80人
(西白河地域) 光南160人 [白河+白河旭]200人 [白河実+修明]160人 
       合計520人
(東白川地域) 0人(公立高校なし)
県中・県南地区合計 2,160人

となります。出生数よりも定員が1,264人も少なくなっていますが、郡山市内の帝京安積、尚志、日大東北の私立高校3校を合算すれば現状でも1学年でそのぐらいの人数にはなりますし、他にも郡山女子大附属や学法石川といった私立高校の存在、あと定時制県立高校の郡山萌世も1学年100人以上の生徒を毎年確保していることを考慮すると、1,264人の余裕は決して多い人数ではありません。各私立高校のダウンサイジングが確実に求められますし、現状でも生徒数がかなり少ない郡山女子大附属は存廃の危機に晒される可能性が非常に高いと考えます。
あと、学法石川に関しては、生徒の供給源である石川、東白川両地域の少子化状況に鑑みると、県立高校に準じた保護施策がとられるべきだと考えます。陸上、野球などのスポーツ推薦で県外から生徒を確保したとしても、また近隣の県立高校をすべて廃校にしたとしても、今後の生徒数維持が微妙な立場に立たされていると言わざるを得ません。当案では石川、東白川両地域の県立高校は2040年時点ですべてなくなるものと予測しましたが、これは学法石川の維持が確実であることが最低条件となります。


【中古】本気にさせる言葉力 [単行本(ソフトカバー)] 佐々木順一朗「1000円ポッキリ」「送料無料」「買い回り」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.09 13:21:49
コメント(0) | コメントを書く
[企画モノ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.