295401 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

carvados

carvados

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年02月08日
XML
テーマ:ニュース(99738)
カテゴリ:国際ニュース
 2013年2月6日、米ラジオ放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)は「VOAはチベット人の焼身自殺に関する中国の主張を否定する」と題した記事を掲載した。VOAは中国国営・中央テレビ(CCTV)とチャイナ・デイリーが報道のなかで「VOAがチベット族の焼身自殺を奨励している」と主張したことに強く抗議した。

 CCTVが4日に放送したドキュメンタリー番組で、焼身自殺が未遂に終わったチベット族男性を紹介した。男性は病院のベッドに横たわり、「VOAのニュースを見て自殺しようと思った。自殺者が英雄のように扱われている写真を見た」と証言。CCTVは、「甘粛省甘南チベット族自治州で発生した焼身自殺事件はチベット亡命グループの扇動、画策によるもの」と非難した。

 VOAのデビッド・エンサー氏は「焼身自殺は悲劇だ。これはチベットの苦しみを伝える表現方法の1つ。われわれはこの悲劇を報道するが、奨励などしない」と断言した。さらに、CCTVが「VOAはダライ・ラマの指示に従い、特別な暗号を用いてチベット地区の人々に指令を伝えている」と報じたことについて、「何の根拠もない」と反論。「これはCCTVの報道のなかでも驚くべき内容のものだ。こうした疑いはまったくばかげている」と主張した。

 中国政府は2008年にチベット自治区ラサで発生した暴動の際にも、VOAを同様に非難している。VOAチベット語サービスのチーフは「VOAは米政府の援助を受けているが、完全に独立した組織だ。われわれは外界からのいかなる影響も受けない。中国政府や中国外務省の立場も常に伝えている」と強調している。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月08日 17時46分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[国際ニュース] カテゴリの最新記事


PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

サイド自由欄

楽天カード

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.