1359408 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やさしい私であるために

やさしい私であるために

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.09.26
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

お姑さんの介護について…

あれから
夫からの報告は何もございません。

これが夫ヌーさんなのでございます。
(-ω-)(-ω-)(-ω-)

余計なことは言わない男⤴✨
大事なことも言わない男⤵💧

聞かれたことだけ答える男。

穏やかで器が大きく感じるけれど
物事がスムーズに動くのは
まわりの世話焼きのサポートも大きいのだ。
(-ω-)/(-ω-)/(-ω-)/

いつもなら
お姑さんの様子はどう❓
あれからどうなった❓


世話焼きお節介なわたしが
夫の言葉を待ちきれなくて聞くけれど…

今回はスタートからつまづいて
家族に関わることは相談して❗️」

そう妻子に釘を刺されているので
夫から報告しないなら聞きませぬ。
~↓「家族に関わることは相談して!」はこちら↓
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202209170000/

また切羽詰まって
うちに来ることになった〜(´з`)

そう言われたら
急すぎる❗️と叱ってやろうぞ( ̄ー ̄)ニヤリ

とりあえず
夫がなにも言ってこないようなので
「お姑さんは持ち直したのかなぁ…」

そう思っておりますが…

夫も納戸を片付けたり
和室のふすまを張り替えたり
ちょこちょこ動いているので…

これから先
いつまたどうなるか分からないので
ある程度準備しておいて損はないでしょう⤴✨

ちょっと夫の愚痴ですが…
↓↓↓


和室のふすまもね…
これまでも貼りなおして
ずっと言ってきたことなのでございます💧

子供がまだ幼かったころ
友達とこの和室で室内サッカーをしていて
大きな穴が開いたのです(^-^;

夫が和室で寝るようになり
在宅勤務で仕事をするようになり

私「さすがに貼り直したら❓」
夫「そうだね~(´з`)


そんな話しをしたのですが
ヒマな休日はいくらでもあったのに
これまでまったく貼り直さず…

こうして切羽詰まると
やっと動き始める夫…
~夫はこういう性格なんです~

付箋に書いて渡していないから
忘れてしまったのか(^-^;
~↓「家族にも付箋でお願いしよう」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202208250000/

さて
前置きはこのくらいにして(笑)

これから先
お姑さんを招くことになったとき
わたしの立ち位置を決めておこうと思います。
~シュミレーションは大事~
👇

~わたしは〇〇と〇〇担当~



《赤字覚悟》\ランキング1位/ ピンチハンガー ステンレス 52ピンチ ハンガー おしゃれ シンプル タオル掛け 洗濯ばさみ バスタオル ハンガー 洗濯グッズ 折りたたみ 折り畳み コンパクト 洗濯 物干し タオルハンガー バスタオル


ここでつぶやくと
ブロ友さんからたくさんのアドバイスを頂きます💌

旦那さんのお母さんなんだから
旦那さんに動いてもらって~
ハピさんは協力の立場でいいと思う


そうなんですよね💦
(^-^;(^-^;(^-^;

わたしは世話焼きお節介なので
つい自分で抱えてしまいがち💦

それでひとりでテンパって
イライラしてしまうところがある💦

やさしさ探しの修行をして
そんな自分の性格も分かってきたので

今回はテンパらないように
事前に自分の役割を決めておこうと思います。
👇
食事と洗濯はわたしが担当(^o^)/
それ以外は夫ヨロシク♬


どうでしょう👀❓

この役割を決めただけで
お姑さんを招く不安が減ったように感じます⤴✨
~やっぱり身構えていたらしい(笑)~

なにか用事を言われたら
すぐに自分が動こうとせず
👇
急ぎますか❓
後でもいいですか❓


まず確認しようと思います(*^-^*)

急ぎでなければ
付箋に書いて夫に渡そうと思います(笑)
~口頭は忘れるからダメよ(笑)~

わたしは
いつもどおりの家事をこなす。

●料理の量が1人分増えるだけ~♬
●洗濯の量が1人分増えるだけ~♬


気張らない❗️気張らない❗️
(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)

世話焼きお節介で
しかもいいい嫁であろうとするから
キャパオーバーになって疲弊するのだから…

気張らない❗️気張らない❗️
(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)

こう線引きをしただけで
気持ちがだいぶラクになりました♬

問いかけられたら
それは自分が解決しなけれないけない。

長女ゆえなのか
生まれ持った性格なのか
責任感の強さなのか
それゆえ人に生活を乱されやすいわたくし💦

以前と違って
夫は在宅勤務なんだし

買い物やおしゃべりに付き合うのは
夫が仕事が終わってからでもいいのよね~♬
(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)

こう思えただけで
気持ちがかなりラクになりました⤴✨

自分の性格を知り
心地よく生活するにはどうしたらいいか考える。

ひとりで抱え込まないで
イライラするなら
まわりを動かすことを考える。

やさしさ探しの修行の成果が
こんなところでも発揮できそうです(^_-)-☆


~🌸いつも訪問して頂きありがとうございます🌸~
自分の性格を知ること。
イライラしているなら
イライラしないように工夫すること。
自分にできること、できないことを線引きする。
自分以外でも事足りるなら
まわりを動かす技術を身につける。

考える力ってすごい(≧◇≦)
まだまだわたしは成長できそうだ⤴✨
みなさんのアドバイスはパワーになります🌸
今日も訪問&応援p★、ありがとうございました🌸
↓↓↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

~↓「自分の弱さを知る」はこちらから
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202112230000/

~↓「笑顔を取り戻そう⤴✨」はこちらから
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202206020000/



プレゼント お菓子【プチほんわかセット】花茶 工芸茶 プチギフト ジャスミン茶 月餅 パイナップルケーキ お菓子 職場 個包装 送料無料

木製 ブランコ 屋外 二人用 白木 木製ブランコ 2人乗り 春休み 思い出 子供 キット 孫 誕生日 組み立て こども 家庭用 自宅用 遊具





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.26 08:52:46
コメント(17) | コメントを書く


PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー

コメント新着

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.