206477 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちゃこ*SLP日記 

ちゃこ*SLP日記 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年08月27日
XML
カテゴリ:仕事
新学期が始まる。。

派遣SLP一人入りましたけどね。

あと一人足りないのよ。。。また忙しくなるわぁ。

今年はね、先生の大移動があって、新しい先生や教室を動いた先生が多いのです。

一応、私達の間で受け持つ生徒の年齢層が公平に渡るように決めるんですが、それぞれ、教育方法の相性が合う先生とかも考えて決断するんですよね。

問題は建物が違う教室の先生の移動。

一応、そういう離れた教室の受け持ちもなるべく公平に、やっぱりオフィスがある建物から離れた教室に出向くというのは面倒なんです。セラピーの材料も持っていかないといけないし、ペーパーワークとかももっていかないといけないし、いろいろと出向く前に準備とかあるから時間かかるし。だから先生の移動があると、そういうことも考慮にいれないとね。

他の学校の先生のコメントなんだけど、(そこの学校もSLP足りないらしい)

「SLPはいつも忙しくて、話をじっくりする時間がない、デバイスとかちゃんと教育を受けられない」とか言っていたけど、自分に当てられたコメントのように感じちゃったさ。わたしたちも忙しいから、きっとうちの学校でもそんなこと思っている先生がいるはず。

でもさぁ、言い訳するわけじゃないけどぉ、生徒を80人以上受け持ってるSLPに頼るより、クラスに8人しか生徒がいない教室の先生が、デバイスのベンダーから使い方を教わるなり、他の先生に聞くなり、アシスタントに聞くなり、いろいろ道はあるわけで、SLPが忙しいからデバイスの使い方が分からない、というのはオカシイと思うんですけどね。これで、SLPがいない学校だったらどうするんだ、え?分からないままにするんですか????

うちのSLPは、デバイスのインサービス、感覚ルームのインサービス、コンピューターのインサービスもやっていますけどね、やってもそこでスタッフが覚えてくれない、という悩みがあるんです。だから、インサービスをやってもフォローアップまでする時間なんてありません。SLPたりないんだから、一発でおぼえてください。覚えていないなら、知っている先生を探して自分で復習するなりしてください。自主的?自発的?に学んでくださいよ~~。


あぁ、今年も忙しくなりそうだ。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月27日 11時22分55秒
コメント(6) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ふふふふふ   ぴーうぃー さん
いよいよ夏休み終わりですか。また忙しい日々ですわね。
いやー、デバイスの使い方わからない先生の話、耳が痛いです。わたし、まだデバイス使わないといけない生徒持ったことないんだけど。他人まかせの先生が多いのはほんと!パソコン関係に弱い先生なんかでも、他人に頼りきりだったり、、、助け合いは必要だけど、わかんないことは、自分でできるように自分でも勉強しろよ、って言いたいわ。 (2007年08月27日 12時58分18秒)

なるほどね~~。
教育の分野に於いても何でもかんでも専門分野の人達に任せるんじゃなくて、ある程度は自分から進んで協力しようという体制で相互にうまくやって行く様、努力する必要があるんですね。

夏休みが終わって新学期かぁ。。。
懐かしいな新学期って。
登校日の前日の夜に大慌てで算数の宿題をやって苦しんでたっけ。
従兄妹は母親が「コレ使い~」と計算機を差し出したとさ♪ (2007年08月27日 22時49分02秒)

Re:ふふふふふ(08/27)   ちゃこ*SLP さん
ぴーうぃーさん
>いよいよ夏休み終わりですか。また忙しい日々ですわね。
>いやー、デバイスの使い方わからない先生の話、耳が痛いです。わたし、まだデバイス使わないといけない生徒持ったことないんだけど。他人まかせの先生が多いのはほんと!パソコン関係に弱い先生なんかでも、他人に頼りきりだったり、、、助け合いは必要だけど、わかんないことは、自分でできるように自分でも勉強しろよ、って言いたいわ。
-----
そうそう、頼り切らないでよねぇ、って思っちゃうよね。忙しくなかったらもっと時間割いてあげられるけど、人が足りないときに甘えるな、っておもうわ。(笑)
普通学級の先生はデバイスの情報はあんまり(ほとんど?)もってないのは普通だよ。このコメントした人は他の特別学校の先生で、周りにはデバイスのことをしっている人はいっぱいいるんですよ~。だから私達にたよるな、って思ってしまったんです。 (2007年08月28日 05時51分27秒)

Re:ほほぅ。(08/27)   ちゃこ*SLP さん
☆★☆タイガー&乙姫さん☆★☆さん
>なるほどね~~。
>教育の分野に於いても何でもかんでも専門分野の人達に任せるんじゃなくて、ある程度は自分から進んで協力しようという体制で相互にうまくやって行く様、努力する必要があるんですね。

>夏休みが終わって新学期かぁ。。。
>懐かしいな新学期って。
>登校日の前日の夜に大慌てで算数の宿題をやって苦しんでたっけ。
>従兄妹は母親が「コレ使い~」と計算機を差し出したとさ♪
-----
そうなんですよねぇ。受身に徹するのは、忙しいときにはやめてくれ、って。(笑)もっと時間があれば時間をさけれるけどね。いやでいってるんじゃないんですから。。時間がない、人手がたりないんです。。。。だから頼むよ~~、って感じ。

アメリカでは計算機は当たりまえのようです。
計算機をつかわないで計算することを覚える日本人はすごいんですよ~~。
(旦那もいつもそう言ってます)
オーブンの温度の換算も計算機なしでやってますから、どれをみて、旦那も感激。旦那の受け持つ大学院生もそれくらい計算機なしで計算できたら。。って。(笑) (2007年08月28日 05時56分17秒)

忙しそう   NAMUNYAK さん
どこも人材不足なんですよね。。。
猫の手も借りたい!
そしたら癒されるのに(笑 (2007年08月29日 11時56分17秒)

Re:忙しそう(08/27)   ちゃこ*SLP さん
NAMUNYAKさん
>どこも人材不足なんですよね。。。
>猫の手も借りたい!
>そしたら癒されるのに(笑
-----
しいちゃんの手も、もくちゃんの手も借りたいですわ。
二匹ともアニマルセラピーということで、うちの学校で雇われる、というのはどうでしょう?(笑)
(2007年08月30日 05時54分51秒)

PR

プロフィール

ちゃこ*SLP

ちゃこ*SLP

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

SLP言語聴覚士のたね SLPヒカルさん
助産婦じょじょのア… jojo5555さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
Alinkoのアリ… Alinkosanさん
吉吉のきちきち日記 吉吉でっせさん
摩天楼からの眺め ヒロキン1023さん
空と海と大地 エマ=シーンさん

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.