000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2022.06.13
XML
カテゴリ:桜をもとめて


今日のお天気は 晴れ​​​​​​​​​​​​​​​​​​くもり  最高気温 23.6℃ 最低気温 15.1℃

今日は仕事の月曜日

今日の仕事の内容も作業がてんこ盛り

汗をかきながらせっせと作業を・・・・・・・

仕事が終わって外へ出ると冷たい風に吹かれて寒さを感じたよほえー雫

朝晩はまだ気温は低めで、風が吹くとまだ寒いかな

そうそう、今日は四国がやっと梅雨入りしたそうですね

九州地方の梅雨入りは書くのを忘れていたけど11日

他の地方の梅雨入りももうすぐだろうって予想されているようですね

蒸し暑さがまたやって来るのかな・・・・・・









昨日の続きです

​桜をもとめて 2022 ( 46 ) ~樹木公園~ <4/25>​

旧 朝日小学校 から車で数分移動すると到着するのがいつもの 樹木公園 です

この時期になると桜が見れる場所って限られてくるからね

前回の訪問は 4月22日 で、叔母たちとの女子会の時ね​

って事は・・・・・・まだ3日しか過ぎて無い事になるかなあっかんべー

前回も咲いていてすでに紹介済みの桜の方が多いかな

桜以外の植物たちも一緒に紹介していきますよ~



普賢象 ( ふげんぞう )​

前回よりボリュームアップしてるかも~

もう蕾はほとんど残っていない満開状態と言って良さそうですスマイルグッド



気多白菊桜 ( けたのしろきくさくら )

白色・小輪・菊咲き

この桜の紹介は今回が初めてになるようです

原木は 能登一の宮・気多大社 の本殿前に有るそうです



​​鵯桜 ( ひよどりざくら )

濃紅色・中~大輪・菊咲き

左の枝の咲いている花以外は枯れた花のように感じるかもしれませんんが

コレはみんなまだ咲く前の蕾の状態です



​​色の濃いのが蕾だけど、それが開くとこんな花になるってちょっと想像しにくいかな

鵯桜 はこの公園の中で咲き始めるのが一番遅い桜かもしれません



​ハンカチノキ​

あまり桜の木が植えられていない 花木園 ​を通ってみると・・・・・・

この木の花の季節がやって来ているようです



花は真ん中の球場の部分でちょうど咲いている状態です

その両側に付いている白い2つの 苞葉 が特徴で

ハンカチのように見えるのが名前の由来です

今年は枝のうんと高いところにたくさんの花が咲いていました



菊桜 ( きくざくら )​

こちらもちょうど見頃を迎えている桜です



​ハクウンボク​

大きな木にたくさんの蕾が・・・・・・・



蕾をアップで見るとこんな状態ね

花は エゴノキ と雰囲気が似ていますが

どこを見てもこの時はみんなこんな状態だったからね



 一葉 ( いちよう )​

光を受けて柔らかな雰囲気の花びらがとても優しい雰囲気だね



​トチノキ​

若葉が広がり明るい緑色に見えるのがとても目に新鮮に映ります



兼六園菊桜 ( けんろくえんきくざくら )​

こちらもほぼ満開状態

大きな木に成長しているので、枝の高い部分の様子は見えないんだけどね



善正寺菊桜 ( ぜんしょうじきくざくら )​

この桜も前回すでに紹介済みですが・・・・・これとは別の木でした

こちらは 郷土の森 の脇に植えられていて、園路の上の高いところに枝を伸ばして花を咲かせていました

明るい日差しが有る時は上を見上げる人もあまりいないので目に入らないかもしれません

ひっそりと誰にも見てもらえなくても花を咲かせている姿は健気だね




紅玉錦 ( べにたまにしき )​

この辺りに咲いている桜はほとんど散っているのでとても目立つ存在になっていました



広がり始めた若葉の色合いもとても瑞々しいですね



須磨浦普賢象 ( すまうらふげんぞう )​

こちらも前回紹介している桜ですが

前回はまだ茶色っぽかった若葉が緑色に変化しています



​カリン​

今年もたくさんの可愛い花が咲いていました

毎年たくさんの実を付けるんだけど、この様子なら今年もたくさん実が成るでしょうね



​イカル​

少し離れた枝で発見目

出会いはずいぶんと久しぶりだったかな

距離が有ったので数枚カメラを撮る事が出来ました



阿岸小菊桜 ( あぎしこぎくざくら )​

一つの花はうんと小さいのでとても可憐な雰囲気の桜です

今回は公園の下の部分だけ見て来たのでこれで全部かな

本当はこの時が今年の桜の見納めだと思っていたんです

でも・・・・・・この後もう1度だけこの公園を見て来たのが今年の最後となりました

今日はここまで、次はいよいよこのシリーズの最終回だよ~バイバイ







今日の​​猫たち

  ​Jun​

​花音​  

明日も仕事だよ~

もう眠くてあくびが止まりません
​​​​​​​​​​



chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.14 02:41:16
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.