1692602 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2022.10.31
XML
​​​​​​​​

今日のお天気は 晴れ

今日は仕事が休みの月曜日

今朝は早い時間に家を出発車ダッシュ

母と二人で毎年この季節に出かけている 上高地 へ旅行に来ています

今回は上高地に2泊、その後移動して新穂高温泉にもう1泊の旅行ですうっしっし

楽天トラベルで先に予約をしておいて、後から全国旅行支援の申請が出来たので利用しました

本当はもう少し早い時期に旅行に行けたらいいな~って思っていたけど

ホテルの予約が出来るか調べ始めた時点ではもうこんな時期しか空きが無くてね

ようやく少し自由に旅行が楽しめるようになったとたんに予約が殺到しちゃったんでしょうね

なんだかどこの旅行サイトもほとんどの県のクーポンが売り切れ状態のようです

追加とか有るのかもしれないけど・・・・・・どうだろう?

ちゃんと感染対策をして旅行を楽しまないとねウィンクダブルハート

ブログの更新は普通に出来るかちょっと微妙だけど・・・・・・・

せっかくの旅行をたっぷりと楽しみたいと思っていますスマイルグッド









昨日の続きです

​能登半島一周の旅 ( 8 ) ~再び白米千枚田・前編~ <9/17>​

2日目は能登半島の先端まで行って、ぐるっと能登半島の残りを巡るのが予定です

次の目的地へ行く途中にここを通るのでもう一度立ち寄る事にしました



​白米千枚田​  9:17



この日は土曜日なので、朝からこんなにたくさんの人がやって来ていました

奥の方に居る人は観光バスでやって来た団体客かな



まずは前の日も見た道路から上の棚田の様子を・・・・・・

ハサ掛けして有る部分の奥の方は、昨日はまだ下に束ねた稲が置かれた状態でしたが

今日はもうハサ掛けが終わっていますね

 2022.9.16 撮影
上矢印
コレが昨日の様子ね



だいたい同じような場所から撮ったこの日の様子です



奥の方にはまだ少しだけ稲の束が積まれていましたが

コレもハサの空いているスペースに掛けられる事になるはずです



ここが道路の下側の斜面に ​彼岸花​ が咲いている様子

以前に見た時はもうちょっとたくさん花が有ったような気がするんだけど・・・・・・



今年は場所によっては、花芽が出るのが遅れてたり数が少なかったりしているみたいだしね



白い彼岸花も昨日より咲いている様子かなウィンクダブルハート



どこから飛んで来たのか分からなかったけど アオサギ が飛んできたよ



ふわりと着陸成功です



様子を観察していると、たぶん昨日ここにいた子と同じだと思います

もしかして常連さんなのかもね



千枚田の中に生えている木にたくさんのスズメの群れが降り立ちました

からだの小さなスズメは葉っぱの茂っている中に止まると全く見えなくなっちゃいますね

本当はかなりの数がいるのに全く見えないって凄いよね



少し離れた杭の上に1羽のスズメがポツンと・・・・・・

みんなのところに行かなくても大丈夫なのかな?

それとも見張り役なのかな



タンポポの綿毛

まだ種が完熟していないのか、綺麗に全部揃ってるみたい

風に乗って旅立つのはもうちょっと先なのかもね




​カタバミ​

ピンク色の方は イモカタバミ って言うみたいだね


今度は ​ダイサギ​ が飛んできたよ

昨日 アオサギ がすぐにどこかへ飛んで行っちゃったのは実は ダイサギ がやって来たからなんです

同じサギなのに仲が悪いのかな?



ランデブー中の ​アカトンボ​

こんな所に産卵できる水面は無いはずなのに、田んぼの中をあっちへこっちへ飛び回ってました

気を付けないとサギに食べられちゃうよ



大きなビニール袋に長靴がいっぱい入っているのを肩に担いだ学生さんが階段を下りてきました

これから何が始まるか想像してみてねウィンクダブルハート



コレはうんと引いて棚田全体を見渡したところ

ちょっとヒントになるかな



一旦上の駐車場まで戻ってみると・・・・・・・

すでに駐車場は満車に近い状態になってましたびっくり

近くの駅からのシャトルバスもピストン輸送をしているみたいです

今日はここまで、この続きはまた明日ね~バイバイ







今日の花音猫




しばらく留守にするけどいい子でお留守番しててねウィンクダブルハート



chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.31 21:30:05
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.