【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

   大泉車輌区 ~思い出の鉄道風景と音楽~  by char312

   大泉車輌区 ~思い出の鉄道風景と音楽~  by char312

フリーページ

サイド自由欄

現在『Breath』というユニットを組んでネット上で活動中のギター
弾きです。絵、写真とともに音楽を表現するユニットで曲もジャンル
にとらわれることなく自由な発想で取り組んでいます。
次の下記URLが関連サイトです。

音楽投稿サイトmuzie
http://www.muzie.ne.jp/artist/r022253/

YouTube"BREATH" OFFICIAL SIGHT
feature=watchhttp://www.youtube.com/user/char312st?feature=watch

char312(T sally)LOCAL SIGTH
http://www.youtube.com/channel/UCiL6xnedvKJdc678g02VSBw
2010.11.01
XML
カテゴリ:鉄道
この夏隣町をドライブしていたら突然農家の庭先に現れた西武のおとぎ列車のオープンタイプの客車。ここにある理由はまったくわかりませんが突然の再会にびっくりしました。そして某氏がこれの模型を作っているという偶然にこれまたびっくり。夏に来た時はカメラを持っていなかったので昨日買い物ついでに撮ってきました。状態はご覧の通りですが、線路もしっかり敷いてあり手を加えれば綺麗になりそうな感じではあります。もしかしたら私もこれに乗ったのかもしれません。そんなことを思うとなんか懐かしさとともに寂しさもわいてきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.01 19:35:28
コメント(6) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:おとぎ列車~実車編(11/01)   池袋車両工場 さん
ご無沙汰しています。
大変 貴重な画像を拝見でき感激しています。
客車もそうですが、レールも鉄連の軌匡のようですね、今まで、気にしていなかった軌匡を拝見でき 感激しています。
これこそ、武蔵野軽便鉄道の香りがする画像です。
続報を楽しみにしています。 (2010.11.02 11:24:01)

Re[1]:おとぎ列車~実車編(11/01)   char312 さん
池袋車両工場さん、こんばんは。
>ご無沙汰しています。
ようこそいらっしゃいませ。こちらこそご無沙汰しておりまして。

>これこそ、武蔵野軽便鉄道の香りがする画像です。
あ、その名前いいですねぇ。誰かが使っているかもしれませんがどうせ自分だけで楽しめばいいのでその鉄道名いただきです。うちの軽便鉄道は自由なのでこれの発展型である赤い客車も入線させたいですね。運材車の台車を使えばなんとかなるかもしれません。あと新型ハイブリッドDCとかも(笑)。でも真剣にナウい(死語?)非電化軽便もいいなぁ、なんて構想もあるのです。
(2010.11.03 19:19:25)

Re:おとぎ列車~実車編(11/01)   bnx34 さん
妙な具合に塗装されており、幕布も新調されてるようですが、手入れは??? ですねー
しかし、原型は保たれておるようで、各部調査には耐えそうです。

一時の気分高揚で譲り受けたのはイイけど、維持管理が出来なくて・・・
というのが雰囲気が。
朝霞がどこかの同車輛もほぼ同様の状況みたいですね。

その存在を良しとすべきなのでしょうか、日本の個人レベルではこの程度なんですかね。
日本の好き者は程度が低○と感じます。 (2010.11.04 00:45:36)

Re[1]:おとぎ列車~実車編(11/01)   char312 さん
bnx34さん、こんばんは。
>その存在を良しとすべきなのでしょうか、日本の個人レベルではこの程度なんですかね。
まぁ、一個人の趣味ですからねぇ。ただこいつはいかようにも手入れできたような気はしますね。車体のフレームや台車はしっかりしてますからね。せめて雨除けは設置しないと駄目なんでしょうね。
そういえば多摩川線の初代101系が消えようとしていますがクハを1両いかがですか?久米川に綺麗なのがあるようですけど。
(2010.11.04 22:25:46)

Re:おとぎ列車~実車編   電車好き さん

初めましてm(__)m
これはもしかして新座にあるものですか!? (2013.01.07 21:53:02)

Re[1]:おとぎ列車~実車編(11/01)   char312 さん
電車好きさん、はじめまして。
>これはもしかして新座にあるものですか!?
おっしゃる通りです。このあとオークションに出品されたとか。
今でもあるのでしょうか?あの辺りはよく行きますので
今度確認してみます。
(2013.01.08 22:28:46)

PR

カレンダー

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:★新曲『紙ひこうき』★(09/29) walgreens price for cialisfake cialis s…
http://buycialisky.com/@ Re:気ままな旅~九州編(その2)(05/07) cialis 20 mg biverkningaraetna insuranc…
http://buycialisky.com/@ Re:『Breath THE DIGEST Part1』(11/09) viagra cialis and relationshipswho shou…
http://buycialisky.com/@ Re:コクワガタ(05/10) generic viagra 26 cialisrecent cialis e…
http://buycialisky.com/@ Re:流星群(12/16) 50 mg viagra vs 20mg cialisprijs cialis…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.