918227 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ずぼら日記

ずぼら日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

I Need To Be In Lov… New! alisa.さん

障害者スポーツセン… New! elsa.さん

生成する日々/安田… 内藤みかさん

重度自閉症で話せな… ひいちゃんファミリーさん

真緒庭1/4( *ゝ∀・)b♪ maogarden777さん

Comments

chem0707@ milkyway.<息子の重点課題 生活の自立へ向けて(11/25) milkyway.さん >個性を大事に、成長を…
みう@ 無題 公文歴1年の、中2です。 私もJや…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.03.09
XML

TVアニメのキャラが登場するミュージカルを
息子と私で見に行きました。

11時開演、12時48分終了。
間に15分間の休憩時間がありました。

劇場で何かを観るというのは初めての経験で
(映画も未経験)、冒険でしたが、小さい子どもが多いであろうこと
音楽好きの息子なので、集中してみられる可能性が高いこと
を期待し、冒険してみることにしました。

普段アニメでしか見られない、キャラが舞台の上で踊ったり
ときに観客席まできて、歌ってくれることは、息子にとってとても印象的だったようです。

(アニメのキャラ自体、架空の存在なわけですが、
息子は○○の「ホンモノ」に会えた
と思っているところが、かわいい)

ミュージカルのシナリオは「劇中劇」になっているのだけど、
演じられる「劇」(誰でも知っている有名なおとぎばなしです)のストーリー自体を
息子はよく知らなくて、何度か質問してくるのが笑えました。

12時になると、魔法がとけちゃう話しなのですが、
12時になると、なぜいけないのか
をしつこく聞いてきて、うるさかった。

あと、「靴がぴったりと合う」とはどういうことか、ということも、
何度も説明させられました。

(教訓:なにごとにも予習は大切)

===
後半は、「劇中劇」のストーリーを知らなかったことにくわえ
アニメキャラの主人公とその親友との間の熱い友情などには、
全く関心のない息子は、あきてしまって「今何時何分?」を繰り返していましたが
なんとか最後まで席にいることができました。

フィナーレで、自分の席のすぐそばまで、演者がきて
歌ったり踊ったりしてくれたのが、とても楽しかったようです。

やっぱり本物はいいな。
また機会があれば、息子を連れて来たいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.21 11:35:23
コメント(0) | コメントを書く
[息子との日々の生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.