918798 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ずぼら日記

ずぼら日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

神様に感謝をしなけ… New! alisa.さん

駅や店で「無視され… elsa.さん

Kindleで小説を出す… 内藤みかさん

重度自閉症で話せな… ひいちゃんファミリーさん

真緒庭1/4( *ゝ∀・)b♪ maogarden777さん

Comments

chem0707@ milkyway.<息子の重点課題 生活の自立へ向けて(11/25) milkyway.さん >個性を大事に、成長を…
みう@ 無題 公文歴1年の、中2です。 私もJや…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.03.21
XML
テーマ:子供の病気(2166)
カテゴリ:息子の病気

子どもの病気が原因で、というわけではなく、
仕事が忙しくて、ブログの更新・コメントレスが遅くなってすいません。

長引いていた風邪も、この日の前日、ようやく熱が下がりました。
スカッと熱があがらず、でもそこそこ長引く、というのは、
私の風邪のパターンと似ています。
それだけ、息子の体力もついてきたということでしょうか。

この日の夕方、小児科を再受診しました。
前日の夕方から「声がれ」があり、鼻づまりと咳が続いています。

小児科の先生の見立てでは、「抗生剤は必要ないでしょう」、ということで、
「対症療法」の風邪薬のみを処方してもらいました。

息子の「たっての願い」で、
「錠剤」を処方してもらいました。

出されたのは
ポララミン(抗ヒスタミン)
ムコダイン(痰を出しやすくする薬)
メジコン(咳止め)
です。

なんと、私の風邪薬と全く同じ。

息子は、嬉々として錠剤を呑んでくれました。
これで、息子に薬を飲ませるバトルも終了。

かくして、自分でできる、日常の活動が確実にふえているにもかかわらず、
息子との日々の暮らしは、全く楽になった気がしません。

ストレスがたまる日々ですが、それはまた別のブログに書きたいと思います






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.24 16:09:19
コメント(2) | コメントを書く
[息子の病気] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.