1771341 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

チェリーままの バレリーナ弁当

チェリーままの バレリーナ弁当

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

チェリーまま

チェリーまま

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:苺のスイーツ★苺の淡雪かん(03/06) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ 中国による尖閣侵攻危機と、憲法改正の必要性を知って下さい 書込み大変失礼致します。 皆様にこの度ど…
坂本 理恵@ Re:ワンプレートごはん<76>(01/31) ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
オオタニ@ 弊社サイトご登場のお願い はじめまして。突然のご連絡、失礼いたし…
チェリーまま@ 藻緯羅さんへ コメントに気づかず、大変失礼しました。 …

お気に入りブログ

セイコーゴールデン… いもようかん♪さん

もんげー!岡山ブロ… もんげー!岡山ブログさん
写真俳句Ryo 俳句 … --綾--さん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
健康で綺麗♪心もHAPP… としちゃんGOさん

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2009/07/23
XML
カテゴリ:最近ふと思うこと

昨日の日食、ご覧になれましたか?
こちら岡山では、ラッキーなことに
日食の時間だけ雲に切れ間が出来、
貴重な天体ショーを見ることができました。

部分日食.4

サングラス越しにデジカメで撮影

部分日食.5

こちらが最大に欠けたところ。
85%だそうです。

もっと暗くなるのかな?と期待していましたが、
そういえば少し暗いかな?という程度。
これだけ欠けているのに、太陽の光って
すごいものなんですね。

光と闇って、面白いです。
酸性溶液とアルカリ性溶液が50%対50%で
中性になるのに対し、光と闇は
(光)0% 対 (闇)100% の時だけ
闇になります。光が0.001%でもあると、
もう闇ではありません。

皆既日食でも、完全に闇になるのではなく、
満月くらいの明るさなんだそうです。
光は闇を制するんですね。

善と悪はどうなのかな?とふと思いました。

NHKの日食の特別番組で、今までに6回の
皆既日食を見たという100歳の方が、今回も
太平洋上の船の上で、日食を見られていました。
お元気な姿以上に、「次は26年後なので
もう見られないかもしれない。」
とコメントしていたのが印象的でした。

この私でも次回は見られるかな?と思っているのに
さすがに100歳まで生きる人は
「絶対あり得ない」ではなく、「これが最後かも」
なんて・・・考え方が前向きなんですね。

ブログランキング1

↑↑↑
私のブログで元気になれた方、
応援したいなって思ってくださる方、
クリックしてねっ☆ (*^_^*)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/07/23 04:42:43 PM
コメント(4) | コメントを書く
[最近ふと思うこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


はじめまして!   アーナンダ888 さん
よろしく! (2009/07/26 10:57:39 PM)

Re:光と闇(07/23)   キラキラみーこ さん
わぁ♪
綺麗ですね~
私の地方はこれといって変化はなかったのかな?
これという話題は聞かなかったので
素敵な画像をありがとう♪
見られなかったから嬉しいです!!

毎日、梅雨空です
そろそろ、お天道様においでいただきたいわ
太陽ってありがたいんですね
お洗濯物も乾くし、草木も育つ
めぐり巡って動物や人間が生きてゆけます
しかも無料です
ありがたいですね (2009/08/01 05:13:08 PM)

アーナンダ888さんへ   チェリーまま さん
>よろしく!

こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
私も、小林正観さんの講演には何度か行ったことがあります。
とっても気持ちが楽になりますね。
(2009/08/03 03:49:33 PM)

キラキラみーこさんへ   チェリーまま さん
ありがとうございます。

日本人は古来から、太陽をおがんできた民族です。
「お天道様が見ています。」といって、誰も見ていないところでも、自分を律してきた、精神性の高い民族です。

当たり前のことが、こうして人間が誕生して以来、ずっと続いていることが奇跡的ですよね。
本当にありがたいことです。

ひとりさんも、言っていますよね。
太陽代よこせとか、空気代よこせ!なんて言われない。
人間が作ったものだけ電気代とか、ガス代、水道代って、お金がかかります。

当たり前の事に感謝、そして「お天道様が見ています」という生き方を子供たちにも教えていきたいですね。
(2009/08/03 08:09:25 PM)


© Rakuten Group, Inc.