1399358 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小さな宝物

小さな宝物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

プロフィール

ちびえみ。

ちびえみ。

カテゴリ

2007年06月01日
XML
カテゴリ:心の独り言
周期21日目♪ 体温36.73℃

体調の方も元に戻り今日はのほほーんと一日過ごしていました。
今日は久しぶりに図書館へ♪
お手伝い中、読めなかった本を一気読みし返して
またいっぱい借りてきました。
で、さっそく読んだのが100個めのタマゴ



30歳で子供が欲しいと思い始めて授かるまでに8年7ヶ月かかった間の
不妊治療の泣き笑いが詰め込まれた一冊です。
ちょっと古い本ですが基本的な治療はあまり変ってないので
今でも十分読めます(でもこの本を読むとやっぱり不妊治療って日々進歩
しているんだなあと感じました)
最初のAIH(この方はすぐにAIHを始められたので)から8年7ヶ月。
通算100個めのタマゴが生命になったのですって。

この方の努力って本当にすごい。
前に読んだ沢口さんちの不妊治療な日々新装版にも書いてあった食事療法。
沢口さんはすぐにやめてしまったけどこの方はずっと続けていらっしゃったのですよ。
主食を玄米、野菜を中心にして砂糖、肉類などはとらないって例のやつです。
その他にも漢方、整体などすごくすごく努力してらっしゃるんですよ。
迷ったり悩んだり旦那様と衝突したり、途中治療をお休みしたり、いろんな紆余曲折を
経て授かった命。
すごいなあと思いました。
沢口さんやこの方に比べたら私なんてまだまだ治療も始まったばかりの
ひよこちゃんだなあとつくづく感じます。
私も出来ることはなるべく頑張ろう♪
あまり無理しても長くは続けられないから自分で出来る範囲になっちゃうけど
赤ちゃんを授かるための努力は目一杯したいなって思ってます。
どこまでも努力して駄目だったらそれもまた人生と諦められると思うけど
後悔だけはしたくないので・・・・。
この著者の方が書いていたんです。
「私のお腹のタマゴが産まれたいって言ってる。そう感じられるうちは頑張る」って。

そうそう一つ気になったことが・・・・。
この本の中に妊娠にまつわる迷信話なども出てくるのですが
あるおばあさんが「猫を捨てなさい」って言うんですって。
この著者の方は動物好きで犬も猫も飼ってらっしゃったのですが
猫は飼い主を親だと思って赤ちゃんを遠ざける動物だって。
だから猫を飼っていると赤ちゃんが出来ないって・・・・。
ひどいですよね(T.T)
昔は本当にこんな風に言われて猫を捨てちゃった人もいるんじゃないかなあって思います。
著者の方もとっても気分が滅入ると言ってました。
この本に著者の方が飼ってる猫の話が時々出てきます。
不妊治療のことで旦那様と喧嘩になりそうになると必ず気がついて
止めに入ってくれたのが愛猫のゲンちゃんだったそうです。

今はまだ仲良く頑張ってる私達だけど喧嘩しそうになったら
うちの姫は止めてくれるかなあ?
どうですかね~姫様♪

モモ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月01日 21時08分59秒
コメント(12) | コメントを書く
[心の独り言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.