1399195 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小さな宝物

小さな宝物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

プロフィール

ちびえみ。

ちびえみ。

カテゴリ

2007年11月13日
XML
カテゴリ:愛読書

十角館の殺人

165.十角館の殺人

十角形の奇妙な館が建つ孤島・角島を大学ミステリ研の七人が訪れた。館を建てた建築家・中村青司は、半年前に炎上した青屋敷で焼死したという。やがて学生たちを襲う連続殺人。

やーっと読めました~♪
こちらも自分の通っている図書館にはなくてちょっと遠い図書館まで
足を運んで借りてきました(*^_^*)
でも調べたらこの図書館でも館シリーズは2作品足りなかったです・・・残念><

館シリーズの最初の作品。
「そして誰もいなくなった」を思わせる孤島で起きる殺人事件。
仲間しかいないはずなのにこの中に犯人がいるのではないかという恐怖と
その事が信じられないとまどいと精神的疲労。
でも確実に一人ずつ、何者かに殺されていく。
そして最後は誰もいなくなったはずの孤島。

実は早くに犯人が解ってしまいました。
それはやっぱり他の綾辻作品を読んで慣れていたからっていうのも
あるかもしれません。
これをその当時に読めたらかなり衝撃的だったと思います。
でもこの世界を楽しめるだけで十分満足です♪
続けて読破していきたいなあって思ってます(*^_^*)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月14日 09時50分32秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんにちは   ぴぐ0818 さん
ついに「十角館」を手にしたのですね。

私はこれを読んでミステリにはまりました。はじめて読んだミステリといっていいでしょう。

犯人は全くわかりませんでしたよ。

この作品に出会ったから、読書をする今の私があります。他の作品もぜひぜひ読んでみてください。 (2007年11月15日 12時00分08秒)

Re:こんにちは(11/13)   ちびえみ。 さん
ぴぐ0818さんへ

犯人が解ったのは後の作品を先に読んでしまったからですね。
今水車館を読んでます。
面白いですね~♪
(2007年11月16日 00時03分39秒)


© Rakuten Group, Inc.