033086 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 地球が見たい!     ― it's my life ―

 地球が見たい!     ― it's my life ―

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Comments

angelicgirlm@ こんにちは、chikyuujinさん ちゃんと掲示板みてくださいっ(笑 chi…
chikyuujin@ Re: angelicgirlmさん angelicgirlmさん、ごめんごめん、掲示板…
chikyuujin@ Re: よこちゃん2007さん エッ! そんなこと言っていただけるなん…
angelicgirlm@ こんにちは! そういえば、掲示板見てくれました?
よこちゃん2007@ Re:生きる(01/01) 写真展などされる場合は、お知らせ下さい…
2006.02.18
XML







   ~ これからアメリカバイク旅をしたい方のために ~








   北アメリカ大陸を周るバイク旅、
   バイクは日本から輸送したものではなく、ロサンジェルスで買いました。





   3カ月のオープンチケットを持ってロサンジェルスに入国した俺は、
   現地で中古バイクを買い、カナダ・アメリカを周る旅に出発しました。
   そして、ぐるりと一周し再び帰ってきたロサンジェルスで今度は、
   バイクを売って帰国したのです。

   アメリカへのバイク輸送には、片道10万円以上の費用と1ヶ月の輸送時間がかかります。
   そのうえ、何万kmも走ってバイクを消耗させること、持込手続きの煩雑さを思うと、
   俺はこういう方法にしました。




   現地で買うバイクは、あらかじめ日本から押さえておきました。

   アメリカでバイクツーリングのツアーを催行している方が、
   ロサンジェルスのバイクショップにある中古バイクリストをネットに公開しているのを見つけ、
   その方にコンタクトをとりました。
  
   メールで何度かやり取りし、いくつかのバイクのアップ画像も送ってもらい、
   最終的に選んだ 1400cc の或る一台を、俺が行くまで押さえておいてもらったのです。

   長距離を走るには、日本以上に、大排気量の方が楽です。
   アメリカでは日本のような中型免許と大型免許の区別がないし、
   広大な土地で見かけるのは、大排気量のどでかいバイクばかりでした。





   このバイクに多くの荷物を載せ、
   氷河の残るカナディアンロッキーから、サボテンの生えるニューメキシコまで、
   西海岸のロサンジェルスから、東海岸のニューヨークまで、ぐるりと巡りました。

   それはまさに、地球のダイナミズムを満喫する珠玉のような旅でした。








  後半31.jpg
                                            アメリカ テキサス州













       北米大陸一周単身バイク旅 25000km  ピックアップアルバム














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.20 13:31:36
コメント(0) | コメントを書く
[北米大陸一周バイク旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.