130320 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

GF-T1S16L4

GF-T1S16L4

Freepage List

Calendar

Category

Recent Posts

2007/03/03
XML
カテゴリ:206との話
我が相棒に、新しいブレーキロータとパッドが装着されました^^

我が相棒の206は、Limitedへ移行する直前の最終型S16なんで選考には苦労しました。
FAB No.(車体No.)を追いかけるにも、車体のどこに書き込まれていてどれがそうなのか
確信が持てませんでしたからねぇ。
※ FAB No.は、車検証に記載されている車台番号ではなく、9×××と6桁位でボディに表記されているものです。

ディーラーに問い合わせても、記録は残っていないし。
何年式で何月に生産されたモデルかさえも未登録!!
車両登録年月は流石に残ってたけど。。。
そんなもんなのかなぁ。。。

ディーラーの方曰く、たぶん空気圧が書かれている近くに記されていると思います。。。
なんか頼りないなぁ(笑)

まま。過ぎた事はもうイイや。

様々な角度から、ローターはスリック入りを選択範囲から削除。
パッドは効きも大切だけど、寿命も俺には大切。
当然プジョーオーナーなら誰しも感じるダストも重要(笑)

で、結果的にこれをチョイス♪

ローター&パット

ブランドはどちらもDIXCEL
ローターはプレーンディスク(PD)
パッドはプレミアム・タイプ


パッドは正直言って、実績は無視!(笑)
このプレミアムタイプって、新製品みたいだし^^
インポートカー専用って言葉に惹かれた事を白状しておきます。

後は自らが被験者となって、性能を確認していこうかな、と(笑)

セット直後
 フロントの取り付け直後の写真。
 まだまだ錆止め剤のつや消しの発色が初々しい^^

 ついでにブレーキオイルもAP製に交換。
 工賃も全部込み込みで6万前半。
 費用は予想以上に抑えられた。




交換後、アタリを出す為にやさしい走行を心掛けております。
それでも変化はバッチリ体感♪

純正は、ペダルを中程以上踏んでグッとブレーキが効く感じ。
踏み込んでガクンっと止めるイメージかな。

それが交換後は、踏み出して間もなく踏んだだけ制動感が伝わってくる感じ。
ペダルの踏み加減の幅がずいぶんと広くなったって表現が合っているかな。
当然、ペダルを踏み込むと純正以上に車が止まろうとする(笑)

スタッドレスのままでも、停車する時のショックをブレーキを抜いて和らげ易くなってるから
夏タイヤに履き替えて攻めた走りをするのが非常に楽しみ^^







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/04 12:15:25 AM
コメント(8) | コメントを書く
[206との話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ブレーキローター&パッド交換!(03/03)   くすさん さん
いいですね。
これで春が余計にまちどうしいですね。

すいません。
前回のコメントは自分でもワカリマセン。
寝てたのかなぁ。
ごめんなさい。 (2007/03/04 02:59:36 AM)

Re[1]:ブレーキローター&パッド交換!(03/03)   GF-T1S16L4 さん
くすさんさん

もう待ち遠しくてタマリマセン(笑)
早朝のことや地方に動くことを考えると、まだちょっと夏タイヤには変え辛いのが残念で^^

あはは^^
そういうことだったんですかぁ(笑)
かえって眠い目を擦りながらもコメントを残して頂き痛み入ります^^
(2007/03/04 11:22:36 AM)

おお~   なお さん
ブレーキ系の新調、おめでとうございます。
シルバーの輝きが美しいですね。
夏タイヤで「攻めた時」のインプレが楽しみです。

(今年は僕もローターを新調予定です♪時間とお金が許してくれれば、ですけどね。) (2007/03/04 07:54:16 PM)

Re:おお~(03/03)   GF-T1S16L4 さん
なおさん

ありがとうゴザイマス^^
俺のローターはスリックがなくて、外見からは全く分からないんですが
効き目の違いはハッキリと感じて大満足デス^^

お。なおさんもローター交換予定ですか^^
これからのインプレで少しでもお役に立てれば幸いです。

スリック入ってたら、格好イイんだろうなぁ。って、
今の段階でこれだけは言えます(笑)

(2007/03/04 08:55:37 PM)

Re:ブレーキローター&パッド交換!(03/03)   platinum406 さん
いいな、いいな~
自分のライオンもだいぶパットが磨耗している
ようです。ショップに行くとディスクと合わせて
交換しましょうと言われるのですが、9月の
車検まで頑張りたいんですよね。
(2007/03/04 09:17:35 PM)

Re[1]:ブレーキローター&パッド交換!(03/03)   GF-T1S16L4 さん
platinum406さん

どもども^^
お先に失礼しちゃいました~(笑)

工賃や交換時間の手間を考えると車検まで待ちたくもなりますよね!
俺は諸事情により、車検2週間前に交換しちゃいましたけど(笑)
(2007/03/05 10:13:02 PM)

こんにちは♪   ノリーmylove☆ さん
ローター&パッド交換おめでとうございます
両方同時交換はやっぱり理想ですね(^^;

自分の406クーペもDIXCELのパッドのみ交換しております
フロントは同じプレミアムタイプだったと思います
パッドに鳴き防止の加工をしてますから当初はよかったのですが
しばらくして少し鳴きだしたので
鳴き止めの処理をしました(面取りです)
コストに対してダスト量・効き共に満足しております♪

リヤは以前のタイプをつけましたが(もう少し高いタイプ?)
ダストはなくなったのですが鳴きがひどく
ローター研磨して解消しました(^^;

先日父の607も交換との事で主治医にプレミアムに交換してもらいました

また次回交換にはプレミアムにしたいと思っております♪

また遊びにきます♪ (2007/03/06 12:00:15 AM)

Re:こんにちは♪(03/03)   GF-T1S16L4 さん
ノリーmylove☆さん

ども、ありがとうゴザイマス♪
関連付けてやっつけちゃうと、楽ですものね^^

ノリーmylove☆さんもDIXCELを取り付けられてたんですか。
それは心強い限りです^^

やっぱり鳴いちゃうモンですか。
俺のも既に少しではありますが鳴いちゃってます(笑)
ですが純正の時ほどじゃないのでニヤニヤがまだ取れていません^^

コスト的にも満足されてるのですね^^
これで100%安心できました(笑)

是非、また遊びにいらして下さい!
コチラからも暇を作ってお邪魔させて頂きます。
(2007/03/06 10:06:10 PM)


© Rakuten Group, Inc.