606802 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chinapops

chinapops

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Freepage List

Favorite Blog

Comments

 chinapops@ 貴重な情報どうもです^^ 映画のサントラってあんまし興味がないも…
 れい@ この映画で流れる”Close to You”は、Corrinne May だよ 劇中に流れる”Close to You”は、カレン・…
 chinapops@ Re:映画ではエンディングで使われてましたよ(03/10) aylaさん >こんにちは&はじめまして。 …
2010/02/13
XML
カテゴリ:その他の中華Pops
 
え~っと...飽くまでもCDの紹介...そう!CDの紹介です!!写真集ではありません(笑)
ここに載っている画像は、通常内包されている歌詞カードと思って下さい。
歌詞カードはCDケースに同梱されているのが常ですが、これは歌詞カードにCDが挿し込まれています。
そう!歌詞カード=CDケースと言う仕様なんです...一説にはmookと言う話しもチラホラありますが
CD内容は「三面夏娃」と言うアルバムに準じていますし、何よりCDショップで買いましたんで(笑)

内容はと言うと

今春、古巣のEMIヴァージン・ミュージックと再び契約を結んだ蕭亞軒(エルバ・シャオ)の、移籍後初となる注目のアルバム。
メイントラックの「more more more」は、エルバ自身が歌詞を手がけたハイテンポのダンスナンバーで
ドライビングシーンやカンフーシーンを盛り込んだミュージックビデオには500万台湾ドル(約1700万円)を費やしたという力作だ。


と言った内容で、港台版に準じた内容になっています...ホントにCDで良いんだよなぁ (-_-?
まぁ言うなれば、通常であれば同梱されるはずの歌詞カードやブックレットが写真集風になったと言った感じです。
それはそれで魅力なんですが、可笑しいのがおまけ。そう、中華Popsには付き物のおまけですねぇ。
...何故か脂取り紙が3パック付いて来ます、それも日本語で「あぶらとり紙」と書いた物が(笑)

それがこれ↓

蕭亞軒 三面夏娃 脂取り紙


エルバのCDとかって、何となく男が買う物ってイメージありません?何で脂取り紙??
CDケース(って言っていいのかな?)だけでも充分個性的なのに、さらにエルバとも関係ないおまけ...
最近の女性誌のおまけじゃないんだからっ!と突っ込みたくなる気持ち、分かってもらえますよね?
と言いつつ、女性誌の豪華なおまけは中華圏の方が先だったりしますけど(笑)

これは、流石に港台版でも出そうと言う発想は出て来ないでしょうね...大陸の大らかさと言うか。
ある意味、容姿も売りにしているアーティストとしては「良い物が出たな」と思いましたね。
日本みたいに小さいCDケースに小さいブックレットじゃ、満足出来ない人も多いと思います。
まぁその分写真集とか出して、別口で稼ごうと言う思惑が見え隠れしてますけど(笑)

何となく香港・台湾も潜在的市場の大きい大陸を意識せざるを得なくなった感じです。
ただ、大陸限定の特別仕様ってデカい箱の物が多いんで、中々買って帰って来れませんけど。
「王力宏」のDVDなんか“腕時計”付いてましたからね(笑)
「大陸に行くと、こんな個性的なCDもありますぜ」と言う、CDの紹介でした。

蕭亞軒 三面夏娃 内容




おっきなジャケ写はこちら

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/13 11:07:28 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.