274522 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シドニー あれ,これ,ホ~ント?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年05月31日
XML
カテゴリ:趣味は料理研究

今夜はBBQでステーキを焼きます

部位はビーフ スコッチフィレ  本日のウールワースは1キロ当たり24ドル(2400円)で特価

900グラムの塊を21ドルで購入 4枚に切り分けて 下準備

まず 肉には隠し包丁をいれ表面を碁盤の目に切れ目を入れる

肉たたきでたたくよりは私は包丁で直接繊維を切るほうがいいと思ってるの

このほうが味もしみるし 食べるときにやわらかく感じるの

 炭酸で10分漬け込み 繊維を破壊します これは「NHKためしてがってん」で知った技

肉がう~~んと柔らかくなるんですよ  コーラやファンタでいいのよ 炭酸なら何でもいいの

焼く直前に 醤油、ワイン、にんにくのタレにつけて 強火で焼きます

オーストラリアではBBQは男の仕事

チビも今日は「僕が焼きます」と張り切って コートを着てベランダにBBQを設置

肉をミディアムレアに焼いてくれました

          B1.jpg

焼き加減にはうるさい私ですが せっかく子供が焼いてくれるというので 一切口出しはしないで 皿をもってテーブルでまっていました

何でもかんでも うるさすぎるお母さんって子供からしたら嫌なもんですよね

子供に任せる勇気も必要

 B4.jpg

付け合せのパンはイタリアのCasa De Roll 外が固く中はチュ~~インのロールです

 

 5gatu31nichi 007.jpg

ステーキのソースは3種 カリカリに揚げたガーリック、からし醤油、バター醤油

あなたはどれが好き?私はステーキにはからし醤油が好きです

 

  B5.jpg

  B3.jpg

ホームステイしてる女の子も 大喜び

 

私はベジタリアンにはなれないと 確信した夜でした






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月31日 19時46分20秒
コメント(11) | コメントを書く
[趣味は料理研究] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


いいですね!   ken-cma さん
私は肉を大量に食べると腹痛を起こし、下痢が激しくなるのです。なぜか日本の高級な肉を食べたときはさらに激しく・・・。
多分「牛脂」が原因と思います。損な体に生まれてしまった・・・。 (2008年05月31日 22時06分20秒)

ブログの壁 変えました   Red 1001 さん
秋冬用に 壁紙変えましたよ

シドニーは常緑樹が多くて一年中緑色ですが
近所の公園で紅葉樹を見つけました 
昨日撮影してきたばかりの写真です

タイトルのバックは子供たちがラグビーをしているところ 
国技はラグビーなので小学校から習うのです (2008年06月01日 09時52分38秒)

Re:いいですね!(05/31)   Red 1001 さん
ken-cmaさん
>私は肉を大量に食べると腹痛を起こし、下痢が、、、。

なんという事!美味しい牛肉なのに。
高級な肉はしっかり牛脂が詰まってますものね。心境お察しします。
私はグルテンアレルギー、ケンさんはビーフファットアレルギー、という事でフード研究家は何らかのアレルギーと戦ってるんですよね。 (2008年06月01日 10時09分43秒)

日本には焼肉がある   Hide さん
うーん、羨ましい。
ステーキは日本では高すぎる。1枚1,000円でまさに
薄いわらじのような感じ。
でも日本には焼肉がある。本場韓国より美味いと確信している。 (2008年06月01日 22時18分08秒)

ガーリックもからし醤油も捨てがたい!   momochan1218 さん
ステーキ!! 私は、ヨーグルトにお肉を漬け込むと柔らかくなる・・・と
何かのTVで観ましたが、炭酸でもよいのですね☆
ヨーグルトだと、その後そのまま焼くか、いつも躊躇してましたが、
炭酸の方が手軽そうなので、是非一度、試してみます♪

「あっ、ブログの壁紙が変わってる~」と思いましたよ☆
シドニーに秋が訪れているのを感じます
コチラは、だんだん夏に向かっていますが、昨日・今日は比較的涼しいですよ

私も壁紙をそろそろ変えたいのですが、なかなかそこまでメンテが出来ておりません××× (2008年06月01日 23時11分13秒)

Re:スコッチフィレのBBQ ビーフステーキ(05/31)   まみたん♪ さん
秋の背景ですね~。
私も昨日夏用に壁紙変えましたよー。
フォトショでちょっといじって油絵のようにアレンジしてみました。そーゆー作業って楽しい!

BBQ久しくやってないので食べたいですー。
れおっちからも頻繁にオファーがあるんですけど、なにゆえ鳶が急降下してくるもんですから、そう簡単にできないのですよ。
もちろん肉狙いです。

今日サンバルと豆買ってきましたよー!
美味しそうなブロックベーコンがなかったので、後日見つけ次第セロリも買って作りますよっ、踊るサラダ。 (2008年06月01日 23時52分31秒)

Re:日本には焼肉がある(05/31)   Red 1001 さん
Hideさん
>でも日本には焼肉がある。本場韓国より美味いと確信している。
-----

奥さんが商店街の抽選で一万円の商品券を当て家族全員でたらふく焼肉を食べに行った友人家族がいます
肉の煙には到底似合わない綺麗な奥さんはきっとイタリアンが食べたいと言っていたんだろう、、、。その後「焼肉」という言葉では連鎖反応で彼ら家族全員が思い浮かびます
(2008年06月02日 13時02分41秒)

Re:ガーリックもからし醤油も捨てがたい!(05/31)   Red 1001 さん
momochan1218さん
>ステーキ!! 私は、ヨーグルトにお肉を漬け込むと柔らかくなる・・・と

むむむ、、、、これはいい事発見です
今度ヨーグルトを試してみますね

要するに ヨーグルト、酒、ワイン、みりんは肉をやわらかくする液体なのですが すべて発酵してるものです、酵素がふんだんに入ってるものはたんぱく質を分解するんですよ
フルーツもそうなのよ
りんご、キーウィー、パイナップル、を肉と一緒に付け込む外国の方が多いのはそのせい

でも、何でコーラやソーダ水の炭酸が肉をやわらかくするのか「試してがってん」で言われましたが 忘れました、ごめん。 (2008年06月02日 13時10分41秒)

Re[1]:スコッチフィレのBBQ ビーフステーキ(05/31)   Red 1001 さん
まみたん♪さん
>秋の背景ですね~。
>私も昨日夏用に壁紙変えましたよー。

油絵風? 今度教えてくださいね。
そうなんです 壁紙を変えたのはいいのですが
このために3時間かかりましたよ

色の番号、枠の種類、文字の種類とややこしいです
できたら決定している横にレビューを表示して欲しいですよね  
登録をした後に マイページに行っていちいち見るのは 時間の無駄だわ (2008年06月02日 13時13分48秒)

Re[1]:日本には焼肉がある(05/31)   Hide さん
Red 1001さん
>Hideさん
>>でも日本には焼肉がある。本場韓国より美味いと確信している。
>-----

>奥さんが商店街の抽選で一万円の商品券を当て家族全員でたらふく焼肉を食べに行った友人家族がいます
>肉の煙には到底似合わない綺麗な奥さんはきっとイタリアンが食べたいと言っていたんだろう、、、。その後「焼肉」という言葉では連鎖反応で彼ら家族全員が思い浮かびます
-----
それ、ウチでんがな。分かってるか。
まあその商品券で食べた焼肉はたいしたことなかったが、今回会社の打ち上げですごく美味しい焼肉屋を見つけた。焼肉では久々の衝撃。
家族にも食べさせたいと、煙の似合うカミさんと
チビを連れていったら、大感激。
お店の名前は「本とさや」場所は浅草。
関東在住の方はぜひ!
次回帰国時にでも行きましょう。 (2008年06月04日 23時54分24秒)

Re:スコッチフィレのBBQ ビーフステーキ(05/31)   wakaba22 さん
わ)うまそうですな~
>強火で焼きます
わ)わたしも誰かから聞いて同じことしてました。
>ワイン、にんにくのタレにつけて 
わ)同じ寝室(ベットは当然別)のコック・
Mattは自分のビールがなくなるとわたしのビールを
無許可で勝手に飲んでました。やつはキッキンの
奥にワインを隠してあったのでお仕置きに
ヒレを焼くときはがんがん使いました。
>コーラやファンタでいいのよ 
わ)炭酸が抜けたOZビールでも良いそうですよ
ワインがなくてビールがある時はジャーと焼いてます。 (2008年06月08日 01時30分35秒)


© Rakuten Group, Inc.