007452 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気が向くまま。

気が向くまま。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Category

その他。

(7)

編んだ。

(2)

Wan と Nya 。

(0)

美容の…。

(17)

育てた。

(1)

観た。

(0)

オススメ記事。

(20)

Profile

モンキチ0308

モンキチ0308

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2012.01.23
XML
カテゴリ:オススメ記事。
リズボタニカ

リズボタニカ ファンサイトファンサイト応援中

使用レポです。

質感、泡立ち、洗い上がり。
CP(コールドプロセス)で大事に作ってあるのが手に持っただけで伝わってきます。
角が立った四角い石けんなのに、CP法の石けんは温かみがあるんだよね。

ま、CP石けん好きなんで。

泡立ちです。ぬるま湯で丁寧に泡立てて「餅」みたいな泡が立つ。
蜂蜜が入ってる石けんは泡がモチモチになるね。
ふわーっとラベンダーの優しい香りがする、しっとり石けんでした。

HP(ホットプロセス)では感じられない「素材感」てんこ盛りだよ。

久しぶりに心がほっとする石けん使った気がするなぁ。

個人的にはラベンダー+ゼラニウムの香りが好きなので、ゼラニウムも使ってみたい。
2つを一緒に泡立てて・・・

嗚呼、顔洗いたい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.23 13:55:55
コメント(1) | コメントを書く
[オススメ記事。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ブログ掲載ありがとうございました☆   kiki@rhythbotanica さん
ブログ掲載のお礼が大変遅くなり申し訳ありません。

「オアシスラベンダーフェイシャルバー」をお試しいただきました
手づくり無添加石けん専門店リズボタニカのkikiと申します。

CPがお好きとのこと。
ありがとうございますm(__)m
レポートの中にもありましたが、
できるだけ素材感を活かした石けんにするために
コールドプロセス製法でひとつひとつ手づくりしております。

植物の持つチカラをできるだけそのままお届けする、
それがリズボタニカのモットーです。

ぜひ、ゼラニウムとラベンダーを一緒に泡だててやってください☆
今後ともリズボタニカをどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

http://www.rhythbotanica.com (2012.03.01 19:29:39)


© Rakuten Group, Inc.