061025 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちゅにむはなにむ~ともしびチャペル日記帳

ちゅにむはなにむ~ともしびチャペル日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年12月01日
XML
カテゴリ:信仰・教会
「あんたは落語がやりたいんか?それとも落語家になりたいんか?
・・・趣味で落語がやりたいんやったらオレがなんぼでも教えたる。
けど、落語家になりたいんやったら、今の仕事をきっちりやらないかん。」

NHK朝ドラ「ちりとてちん」にはまっている。
落語家をめざす主人公が、念願かなって弟子入りが許される。
けど、はじめのうちは、落語の「ら」の字もなく、掃除、洗濯、炊事といった
雑用ばかり。「何で~~~?」と不満たらたらの主人公に、
兄弟子が言ったのが最初の言葉。
それでもわけのわからん主人公に、兄弟子は「落語家は、人を喜ばせ、
楽しゅうさせるのが仕事やから」と言う。

で、その後いろいろあって・・・無事に稽古を始め、高座名(芸名)ももらって
いよいよデビューとなるのだが・・・

「趣味と仕事」。趣味ならば楽しければそれでいい。
けど、仕事となったらつらいこと、苦しいこともある。
それを負ってこそ成長し、モノになってく・・・
ドラゴンズの落合監督いわく「練習がすべて」にも通じるなあ・・・

それにしても「人を喜ばせ、楽しませるために」いっぱい涙して
「わけわからん」と怒って、
なんだか、牧師修行中の昔を思い出してしまったよ。イヤ、もちろん、
この仕事、一生修行中なんだけど、それまでの自分をぜ~んぶリセットして
「人に仕える」生き方の第一歩を叩き込まれてた頃がなつかしいなあ・・・
(まるで今はできてるみたいだな!とはつっこまないように・・・苦笑)

「人を仕えさせる」ことが当たり前で、
それができる人間がエライやつだと思われてる今、
神様が人に仕えるために来てくださったことなんて、バカげたことかもね。
でも、お互いがお互いを思いやって、
お互いに仕えあう気持ちでいるならば、
世の中もっと住みやすくなると思うね。

クリスマス、神様が人となられた日。人に仕え、人の苦しみを全部になうために
来てくださった日。人を喜ばせ、楽しゅうさせるため。
だからおめでたい日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月01日 16時50分08秒
コメント(8) | コメントを書く
[信仰・教会] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:なんのため?(12/01)   やまひで0207 さん
「ちりとて」ウチもはまっております。
楽しく泣き笑い!
(2007年12月01日 16時33分03秒)

 Re[1]:なんのため?(12/01)   ちゅにむはなにむ さん
やまひで0207さん
>「ちりとて」ウチもはまっております。
>楽しく泣き笑い!

あははと笑って、じ~んと来て
落語とさだまさしさんの歌とちりとてちんは
心の清涼飲料水です。
(2007年12月01日 16時48分48秒)

 Re:なんのため?(12/01)   Uoo-Uoo-1009 さん
なかなか味わい深いドラマですよね~~
Uooも大好きです☆
(2007年12月01日 23時09分17秒)

 Re:なんのため?(12/01)   とますとんか さん
サマリヤ館に入る前に見たいドラマでしたね。
つるにはママはまだ修行してるのかとつっこまれてます。今日も掃除炊事洗濯の日々です。
センパイもかなりはまってるようです。 (2007年12月02日 00時08分30秒)

 Re[1]:なんのため?(12/01)   ちゅにむはなにむ さん
Uoo-Uoo-1009さん
>なかなか味わい深いドラマですよね~~
>Uooも大好きです☆

おひさしぶりです。
今週もごいっしょに
ちりとて亭に「ようこそのおはこびで~」
かんどーをいただきませう。
(2007年12月02日 22時44分29秒)

 Re[1]:なんのため?(12/01)   ちゅにむはなにむ さん
とますとんかさん
>サマリヤ館に入る前に見たいドラマでしたね。

あっはっはっはっ
見てたら入りたくなくなったかも・・・

>つるにはママはまだ修行してるのかとつっこまれてます。今日も掃除炊事洗濯の日々です。
>センパイもかなりはまってるようです。

たぶん、普通の人々とは違うはまりかた
なんだよな~
ああ、なつかしき修養生時代よ。
すばらしき日々よ。

(2007年12月02日 22時46分55秒)

 お久しぶりです。   Preacher さん
先週、実家に帰っていたとき、「ちりとて」を父親が録画していて、そのところを見ました。
今は、あまりテレビをみない生活ですが、結構面白そうって思いました。
正月は、実家に行こうと思ってますので、そこでまたチェックしとこうかな...。

でも、落語は説教に通じるものがありますよね。本当は...。 (2007年12月07日 21時30分42秒)

 私も好きです♪   シズコ さん
南部教会のシズコです。突然HPに吹っ飛んできました。
ちりとてちん、私も好きです。土曜日は計5回観る時もあります。「ようこそのお運びで♪」という出だしがええですね♪
私は「ちりとてちん」のサウンドトラックCD欲しいんですが、高いので、もう少し安くなるまで待ってっかな?と思てます。今日こっちにふっとんで来たのは、ブックオフで「チャングム」のOSTのCD500円でゲットして(定価の5分の一)今聞いてるからかもしれません。わたしゃハングルはさっぱりですが、韓国民謡の三拍子のリズムって、凄く好きです。
私のブログにも、是非遊びに来てくんなれ→
http://blog.goo.ne.jp/j1love/ (2008年01月25日 22時06分12秒)

PR

プロフィール

ちゅにむはなにむ

ちゅにむはなにむ

お気に入りブログ

講壇交換というイベ… New! やまひで0207さん

13日朝の日記 象さん123さん

. ドラれもんさん
とんかのクローゼット とますとんかさん
牧師の一人遊び Preacherさん

コメント新着

 南部教会のシズコです。@ お祈りしてます。 山形南部教会のビギナークリスチャンのシ…
 やまひで0207@ 地震、津波は いかがでしたか? 津波はそちらまで届か…
 浜松南区のO@ きのうは残念でした(from Iwata toyoka-toshokan) お久しぶりです。きのうは竜惨敗で、残念…
 あるふぁしおん@ 背番号4 あっ、またブログを再会したんですね。 …
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

日記/記事の投稿

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.