116788 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

  川崎発沖縄行き

  川崎発沖縄行き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ちゅら0103

ちゅら0103

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

お気に入りブログ

B.C.B.G.な暮らし Mittiさん
ちょこっと お勉強中 チロル4791さん
気ままな生活 玲央菜さん
好き勝手書いてます♪ go503115さん
楽しく子育! kyon**さん

コメント新着

ちゅらママ39@ お久しぶりブリ!(笑) こんにちは。 久しぶりに遊びに来ました…
ちゅら0103@ Re:そうなんだ(05/17) チロル4791さんヘ >そうなんだ 赤色…
チロル4791@ そうなんだ そうなんだ 赤色って 難しいですね。 …
ちゅら0103@ Re[1]:琉球グラスをお買い上げ~(05/17) 玲央菜さんへ >こんばんは!! >愛用…
ちゅら0103@ Re[1]:琉球グラスをお買い上げ~(05/17) Mittiさんへ >おはようございま…
2007.01.15
XML
カテゴリ:食べ物
こんばんは~。
今年は1月5日から働き始めてまーす。

1年間、家でだらだらとした生活を送ってきたので、最初は通勤が
きつかったのですが、やっと生活が軌道にのってきました♪

毎朝、超適当ではありますが、お弁当をつくってます。
前の晩の残り物を入れたり、冷食も利用してます。

お弁当.jpg
↑だいたい、こんな感じですね。残り物の筑前煮がメインです。(爆)

お弁当箱が小さいので、ちょっとダイエットになるかな。ふふふ。
うれしいことに、体脂肪率がどんどん減ってきてます!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

…ところで、本題に入りますが、先週から納豆が全然買えなくて
頭にきています。(怒)

近くのスーパーを3軒はしごしたり、コンビニをのぞいたりして
いるのですが、1つもないんですよ~。
皆さんの地域では売り切れてないですか?

「あるある大事典」で納豆ダイエットを放送したことによる影響だそう
ですが、純粋に毎日納豆を食べたい人にとっては頭にきますよね。

週末にだんなと駅前の鳥屋さんに行ったとき、「五色納豆」を頼んだ
のですが、なんと、店でも納豆が手に入らないのでこのメニューは
お休みとのこと。ガーン…!!

かれこれ1週間以上、納豆を食べてません…。
いつまでこの状況が続くのでしょうか~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.15 23:06:59
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


納豆   riko8448 さん
納豆は、うちはタブーグッズです。
母のワーファリンの服用に合わせて、皆が禁納豆にして頑張っているのです。→変な家族愛でしょう。きゃ。(^^;)

というのは、納豆好きな母が誘惑に負けて食べたら困るからです。→つい、うっかり長年の習慣で口にしてしまうようなことがあると嫌だからです。。

…ところで、本題に入りますが、先週から納豆が全然買えなくて
頭にきています。(怒)
↑↑
なんと、気の毒な。。ひえ。

納豆でなくでも、テレビでみのもんたとかが、何か健康にいい食べ物を宣伝すると。。
スーパーでの買い物が厳しくなりますね。
あはは。→不思議な現象ですね。

納豆は、明日は頑張って買い占めてくださいね。根性でですよん。
おほほ。 (2007.01.15 23:23:27)

Re:納豆食わせろー!(01/15)   Mitti さん
こんばんは~☆
お弁当、ちょっとうちのと雰囲気が似ています。いれてるものや、ご飯の上にかけるものとか。
あと、梅干しもど真ん中だし。。。
うちのかと思ったくらい。おかしい(笑)

納豆。ぜんぜんこまってません。
ブログで納豆を食べたことが一回しかないという記事をアップしたことがありますよね。
あれから、チャレンジ編をと思いながら、まだ決心がついていません。(笑)
(2007.01.15 23:41:56)

Re:納豆(01/15)   ちゅら0103 さん
riko8448さんへ

>納豆は、うちはタブーグッズです。
>母のワーファリンの服用に合わせて、皆が禁納豆にして頑張っているのです。→変な家族愛でしょう。きゃ。(^^;)
>というのは、納豆好きな母が誘惑に負けて食べたら困るからです。→つい、うっかり長年の習慣で口にしてしまうようなことがあると嫌だからです。。

こんばんは~。
お母様、納豆お好きなのですね。
ワーファリン、好きなものを食べられるように改良
されるといいんですがー。うちの母は幸か不幸か、
胃も悪いので納豆食べると胸焼けするため食べられないんですよ。

>なんと、気の毒な。。ひえ。
>納豆でなくでも、テレビでみのもんたとかが、何か健康にいい食べ物を宣伝すると。。
>スーパーでの買い物が厳しくなりますね。
>あはは。→不思議な現象ですね。

そうなんですよねー。
とくにダイエットがらみとなると、恐ろしい勢いで
食品がなくなります。
去年は確かしばらくもやしが店頭から消えてました…。
みのもんたは悪くないんですが、みのもんたを見ると
なんか腹立ちますよね。(笑)

>納豆は、明日は頑張って買い占めてくださいね。根性でですよん。
>おほほ。

はーい。明日もチャレンジしてみますー。
ちなみに今日も全敗でした…。(泣) (2007.01.15 23:44:03)

Re[1]:納豆食わせろー!(01/15)   ちゅら0103 さん
Mittiさんへ

>こんばんは~☆
>お弁当、ちょっとうちのと雰囲気が似ています。いれてるものや、ご飯の上にかけるものとか。
>あと、梅干しもど真ん中だし。。。
>うちのかと思ったくらい。おかしい(笑)

こんばんは~!
Mittiさん宅のお弁当と似ているとは、なんと光栄な♪
梅干を真ん中にどーんと置くのは、基本ですよねー。(笑)
ご飯はまん中を隠しのり弁にしています。のり好き
なのですが、フタにのりがくっつくのが嫌なんですよね~。

>納豆。ぜんぜんこまってません。
>ブログで納豆を食べたことが一回しかないという記事をアップしたことがありますよね。
>あれから、チャレンジ編をと思いながら、まだ決心がついていません。(笑)

そうそう、Mittiさんは納豆苦手でしたものね。
関西方面では、納豆が売り切れることにはきっとなって
いないですよね。ああ、関西に行きたい…。
納豆禁断症状が出そうですよ~。 (2007.01.15 23:52:23)

納豆食わせろー!    どらちゃん3412 さん
あら・・・すでに希望の職場にいるのね(笑)
私書箱でこっそりどこなのか教えてね。納豆ダイエットしてますよ!一日2個でしょ?99円ショップで4個99円だから・・・と安くて美味しい納豆と値段に四苦八苦しながら食べてるよ!体と相談しながら頑張ってね。お互い元気な一年でありますように! (2007.01.16 06:25:02)

Re:納豆食わせろー!(01/15)   ちゅら0103 さん
どらさんへ

>あら・・・すでに希望の職場にいるのね(笑)
>私書箱でこっそりどこなのか教えてね。納豆ダイエットしてますよ!一日2個でしょ?99円ショップで4個99円だから・・・と安くて美味しい納豆と値段に四苦八苦しながら食べてるよ!体と相談しながら頑張ってね。お互い元気な一年でありますように!
-----
こんばんは~!
そうなんですよー。すでに毎日勤務しております。(笑)
場所はのちほど、私書箱でお知らせしますね♪

どらさん、いったいどこで納豆をゲットしているので
しょうか?
うちの近くは、どこの店もほんとに1個も置いてない
んですよ!!
今日もまた、買えませんでした…。
土曜日に早起きして買いに行ってみようと思ってますー。
今年も納豆パワーで元気をつけましょうね! (2007.01.16 20:46:06)

Re:納豆食わせろー!(01/15)   kazu10tensho さん
こんばんわ~。
そういえば、納豆が手に入らない川崎市民をどこかで見かけた記憶があります。(笑)
川崎市内は全体的に納豆不足なのでしょうかね?(^^;

(昨日の日記では大変失礼いたしました) (2007.01.16 20:54:35)

Re[1]:納豆食わせろー!(01/15)   ちゅら0103 さん
kazu10tenshoさんへ

>こんばんわ~。
>そういえば、納豆が手に入らない川崎市民をどこかで見かけた記憶があります。(笑)
>川崎市内は全体的に納豆不足なのでしょうかね?(^^;

>(昨日の日記では大変失礼いたしました)
-----
こんばんは~!
kazuさん、立ち直ったようで安心しましたよー。
川崎で特に納豆が不足しているのでしょうか?
…といっても、同じ川崎のどらさんはしっかり
ゲットできているようですし、うちの近所が異常
なのかな~。 (2007.01.16 23:33:56)


© Rakuten Group, Inc.