2490349 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.05.27
XML
カテゴリ:B型食あれこれ


きょう雨はザーザーと 降ってはいなかったのですが 
思い切って庭仕事は お休みにし たまってた おうち作業をしました☆

ずっと気になってた事のうち 3つ出来ましたよ♪

グラノーラ作りと カレー粉つくりと 石けん作りです。
他のは また別の日に載せ 今日はグラノーラだけ載せまーす。


 手作りグラノーラ 


シリアルって 牛乳で ぶよぶよになるのが苦手で 甘いし
めったに食べないで 生きてきましたが 大人になってから
グラノーラに出会い 感激しました☆ 

「こんな美味しい シリアルがあったのか!!」と
たぶん 入ってるナッツやドライフルーツも 好きなんだと思います。

コーンフレークとは まったく別物なので 
好き嫌いが分かれるかな?とは思います。

ダダモをするようになってからは 売ってるのは
NGが含まれるので 食べてなかったのですが・・・ 

ハルダ・R・クラークさんの 「ハーブでガンの完全治癒」の本に
グラノーラの作り方が載っていたのを見て 作れるんだー!と思い

ずっと作ってみたかったのが 今日やっと出来ました。
B型向きに 材料をアレンジして作りました♪


 りんご 材料 (ナッツとドライフルーツとロールドオートは オーガニックのもの使用)

   蜂蜜 1/2カップ
   ミルク 1/2カップ
   溶かしバター 1/2カップ


   A:ロールドオート 7カップ   
     レーズン 1カップ
     アーモンド 300g
     くるみ 200g
  
   B:ドライフルーツ(適宜) 
        イチジク
        あんず
        なつめやし


   1)ドライフルーツ ナッツ類を きざんでおく

   2)オートミールとドライフルーツに 
     溶かしバター ハチミツ 牛乳を混ぜて 

   3)180度に予熱したオーブンで 30分~1時間
     ときどき様子を見て 混ぜながら焼く
     途中でドライフルーツを加えて焼く

 
 本では225度で 20~25分とありましたが
 うちのオーブンでは焦げたので あわてて温度を下げました。

 天板にクッキングシートを敷いたものの上に のせて焼きました
 オーブンの天板が3枚なので 量を4倍にしてみたら 多すぎましたー。
 3枚で2回になってしまいました。2倍増し程度で良かったです。

 ドライフルーツや ナッツ類は好みで 種類や量を調節して
 甘味料は 液体のものだったら メープルシロップやオリゴ糖もいいと思います。

 シリアルもコーンは BにはNGだし ビタミンが入ってますが
 うちはマルチビタミン剤を飲んでて不要だから これだと丁度いいです♪ 
 
 それにオートミールはB型にとって 体に良いものとされてますが
 煮たものは そう食べれるものじゃないし これだと簡単に食べられます。

 牛乳をかけて食べましたが 売ってるのとくらべても なかなか美味しかったです。

 夫が言うには 何かの本(たぶん玉村豊男さん)で読んだらしいですが
 外国でこれ(グラノーラ)を見て「何か?」と聞いたら「下剤」と言ったとか

 確かにオートミール ドライフルーツ ナッツは効きそうです。。。
 栄養的にもいいですが ”スリムで どっか~~ん”の効果もありそうですね☆

 売りに行けるぐらい たっぷり出来たので雫 毎日お昼にでも がんばって食べま~す。

 お気に入りの 大きなガラスの保存容器に入れました。
 しっかり密閉できるから いいのですが 蓋を開けるのにパワーがいります。

  手作りグラノーラ

 蓋もガラスのガラスジャー ダルトンやアンカーホッキングなど

 アンティーク風グラスジャー オプティクスジャーS  ダルトン ガラスクッキージャー[CH00-H05] Anchor Hocking オプティクスジャー (M) ダルトン ガラス クッキージャー 7L 
 アンカーホッキング ストレートジャーSS  Anchor Hocking オプティクスジャー (L)  オーガニックのナチュラルグラノーラ ナチュラルグラノーラ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.12 14:30:10
コメント(12) | コメントを書く
[B型食あれこれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:自家製グラノーラ♪(05/27)   ☆☆ひなこ☆☆ さん
グラノーラシリアルでありますけど・・・自家製ですか?びっくりしちゃった、
すごいなぁ・・日持ちでどのぐらいもつのかしら?
やはりビタミンがたくさんなんでしょうね・。きっと
明日の分は深夜また押しにきますね。 (2006.05.27 21:03:13)

 お久しぶりです   ITUKU さん
作れるんですね~!ほんとびっくり。
私もコーンのシリアルは味が好きではないけど
グラノーラはずっしり重みのある味が大好きです。
なんでも作っちゃおうというminto*さん
すごいなあと思います。

(2006.05.27 21:17:16)

 Re:自家製グラノーラ♪(05/27)   kotamama002 さん
こういうグラノーラって作れるんですね^^。
すごい!!自分の好みに合わせて作れるのは手作りの良さですよね♪
当分買わなくてもよさそうですね
手作りせっけんぜひ!!紹介してくださいね♪ (2006.05.27 22:47:46)

 Re:自家製グラノーラ♪(05/27)   たまご1128 さん
自家製グラノーラ作っちゃうなんてすごいです♪
私は食べたこと無くって。。でもドライフルーツとか体にいいものたくさん入ってるんですね!ガラスジャーとってもステキ☆こんなの欲しいんですよ~ (2006.05.27 23:14:41)

 Re:自家製グラノーラ♪(05/27)   ジュエリー37 さん
はじめて知りました!!!
この時期、日持ちしますか?
便秘症の私には凄くいいかもです!!!!!
これ本当に病気にならないような気もします
なんかスンゴイ時間にゆとりのある生活でうらやましいなーーーーーー (2006.05.28 11:15:59)

 Re:自家製グラノーラ♪(05/27)   ノンノン37 さん
私もグラノーラ大好き
お昼によく食べてます、牛乳に入れて
柔らかくなると嫌なので、少しずつ入れてます
コーンフレークと比べるとまったく食感が違うしハードって感じで食べ応えがあって、入ってるドライフルーツも好きです
それが自分で作れるなんて!でも、私は作らないでしょうけど~ (2006.05.28 16:21:27)

 Re[1]:自家製グラノーラ♪(05/27)   minto* さん
☆☆ひなこ☆☆さん
>グラノーラシリアルでありますけど・・・自家製ですか?びっくりしちゃった、
>すごいなぁ・・日持ちでどのぐらいもつのかしら?
>やはりビタミンがたくさんなんでしょうね・。きっと
>明日の分は深夜また押しにきますね。
-----
訪問完了☆  (2006.05.29 12:54:45)

 Re:お久しぶりです(05/27)   minto* さん
ITUKUさん
>作れるんですね~!ほんとびっくり。
>私もコーンのシリアルは味が好きではないけど
>グラノーラはずっしり重みのある味が大好きです。
>なんでも作っちゃおうというminto*さん
>すごいなあと思います。
-----
訪問完了☆  (2006.05.29 13:02:43)

 Re[1]:自家製グラノーラ♪(05/27)   minto* さん
kotamama002さん
>こういうグラノーラって作れるんですね^^。
>すごい!!自分の好みに合わせて作れるのは手作りの良さですよね♪
>当分買わなくてもよさそうですね
>手作りせっけんぜひ!!紹介してくださいね♪
-----
訪問完了☆  (2006.05.29 13:14:07)

 Re[1]:自家製グラノーラ♪(05/27)   minto* さん
たまご1128さん
>自家製グラノーラ作っちゃうなんてすごいです♪
>私は食べたこと無くって。。でもドライフルーツとか体にいいものたくさん入ってるんですね!ガラスジャーとってもステキ☆こんなの欲しいんですよ~
-----
訪問完了☆  (2006.05.29 13:23:04)

 Re[1]:自家製グラノーラ♪(05/27)   minto* さん
ジュエリー37さん
>はじめて知りました!!!
>この時期、日持ちしますか?
>便秘症の私には凄くいいかもです!!!!!
>これ本当に病気にならないような気もします
>なんかスンゴイ時間にゆとりのある生活でうらやましいなーーーーーー
-----
訪問完了  (2006.05.29 13:31:19)

 Re[1]:自家製グラノーラ♪(05/27)   minto* さん
ノンノン37さん
>私もグラノーラ大好き
>お昼によく食べてます、牛乳に入れて
>柔らかくなると嫌なので、少しずつ入れてます
>コーンフレークと比べるとまったく食感が違うしハードって感じで食べ応えがあって、入ってるドライフルーツも好きです
>それが自分で作れるなんて!でも、私は作らないでしょうけど~
-----
訪問完了☆  (2006.05.29 13:36:44)


© Rakuten Group, Inc.