104108 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

a jack-of-all-trades

a jack-of-all-trades

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

ビューティーコロシアム@ ビューティーコロシアムで整形美女になった子がAVに!? ビューティーコロシアムで整形美女になっ…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/7a4ga4t/ フ○…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

2005.10.18
XML
テーマ:簡単レシピ(3290)
カテゴリ:レシピ(洋食)
パスタの定番、ボロネーゼ。いわゆる"スパゲティ・ミートソース"です。ちなみにボロネーゼというのはイタリアのボローニャという地名に由来しているそうです。


<材料>(4人前)
挽肉(牛 or 豚 or 合挽):250g
タマネギ:1/2個
にんじん:1/3本
セロリ:1/4本
トマト缶:1本(400~500g。ホールトマトよりはカットトマトの方がよいと思います)
にんにく:少量
塩、胡椒:適量
オリーブオイル:適量
赤ワイン:適量(150~200ccくらい)
ローリエ:2枚
コンソメキューブ:1個


<作り方>
1.
タマネギ、にんじん、セロリはみじん切りにしておきます。

2.
鍋にオリーブオイルをいれ、にんにくを軽く炒めます。

3.
みじん切りにしたタマネギ、にんじん、セロリをいれ炒めます。

4.
タマネギが透き通ってきたら、挽肉をいれ炒めます。肉に火が通ってきたら赤ワインを加えてさらに炒めます。火を強火にしてアルコール分を飛ばしてやります。

5.
トマト缶、コンソメキューブ、ローリエをいれ、しばらく煮込みます。トマトはヘラでつぶしてやります。途中、塩・胡椒で味を調えます。

6.
パスタを茹で、皿に盛り、ソースをかけます。



ボロネーゼ


完成!!



*メモ
  • パルメザンチーズをかけてやるとさらにおいしくなります


    無添加トマト缶SOLLEONE【ダイストマト(400g)】
    無添加トマト缶SOLLEONE【ダイストマト(400g)】


    ムティトマトピューレ 700グラム
    ムティトマトピューレ 700グラム


    《ディチェコ》スパゲッティーニ 1.6mm【500g】
    《ディチェコ》スパゲッティーニ 1.6mm【500g】


    本格イタリアンパスタソース(ボロネーゼ)1人前×3パック
    本格イタリアンパスタソース(ボロネーゼ)1人前×3パック






  • お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    最終更新日  2005.10.18 16:10:01
    コメント(0) | コメントを書く
    [レシピ(洋食)] カテゴリの最新記事



    © Rakuten Group, Inc.