1721231 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KEI_OKU

KEI_OKU

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.01.26
XML
カテゴリ:自転車
朝、目覚めると啓示があった・・訳ではありませんが・・(^_^;)
これからの相棒となるMTBを決めました。

決定には、またまた専門ショップのレビューが参考になりました。😊
https://meigaya.hatenablog.com/entry/2022/02/27/171743

この機会に色々、お勉強してみて・・
あのGTのフレームが偶然の賜物で、生産ミス・溶接忘れから
できちゃったという開発者の話は面白かったです。😁
---------------------------------------------------------
🤠ワタクシ的な決め手の要件を整理すると・・・
①MTBとしては距離を走るの方なので巡航性の高い29er
②さしたる運動神経を持ち合わせていないので走破性の良い29er
③ギヤシフトが楽チンなフロントシングルギヤ
④手が疲れにくいフロントフォーク
⑤高耐久で保守が楽なコンポーネント
⑥短足にも対応・・足つきの良いジオメトリー

・・・といった条件で絞った結果・・・
当初のプランをひっくり返してPolygonを選びました。🥳
・・車種は予算的に11速のXTRADA 6となりました。

・・ポリゴンの欠点はカラーリングがアジアンでパヤパヤしてます。😂
・・シートポスト27.2なのでドロッパーポストの選択肢が少ない(T_T)
・・フロントフォークはBoostじゃないのでファットタイヤに向かない。
・・どちらもグッと堪えて飲み込みました。😁
  
さて、どちらに発注しようかと・・Polygon Japanのサイトから
正規ディラーを探すと、近所にありましたので電話で在庫確認を
すると、即納品は無く発注後、数週の納期がかかるようでした。

フーム🤔 何故かなぁと・・流通在庫はどうなってるのかリサーチしてみると
・・ショップ在庫は既に数量が少なく特に29erは無さそう。。
・・メーカ直販に近い流通方法で、発注後インドネシアから配送

ナルホドね〜、それでネットでも皆1〜2週間の納期なんですね。
・・国内で流通在庫を持たずコストダウンしているってことなんだ。。😁

そういう事ならネット通販でもイイかと探してみますと
https://store.shopping.yahoo.co.jp/bike-king/plg-xtrada6.html

・・こちらがポイント還元が大きいので良いかと思いました。
・・詳細は分かりませんが「完全組立」との事
・・リンリン芦屋店など、実店舗もあるので安心かと推量。。

どのみち届いたら・・
分解点検・チューンアップするので神戸に注文する事にいたしました。
神戸って昔から輸入自転車の先進地で今は某JAPANといった大手が販売してますが
MTBのハシリの頃は神戸の小さな商社が目敏く輸入販売していたものです。

---------------------------------
こうして・・長いような短いような、お悩みの時を経た夜
マッタリと寛ぎながら何気なくPolygon サイトを見ていると・・
何やらスッキリした印象のXtrada 7の画像に目が留まりました。
・・アレッなんだかデザインが違う!!!!!
そっ、そうなんです。リヤディレーラー周りがスッキリしてるんです。
・・その訳はリヤハブがTHRU AXLEになっているからでした。😥

アチャーです。!やってしまいました。!!
GTと同じようにフレームは同一でコンポの違いだけかと
思い込んでいたのですが・・Xtrada 6と7では異なっていました。(^_^;)
多分、自分レベルでは乗って差異は感じないかと思いますが
設計方針から考えるとリヤをガッチリさせるTHRU AXLEが
Polygonの場合、無論ベターです。

翌朝、販売店さんに・・お恐れながらと・・
メールで問い合わせするとキャンセル可能とのご返事。。
早速 XTRADA 6をキャンセル頂き、7を発注しました。

ということで・・色々皆様、お騒がせしましたが   m(,_,)m
最終的にリヤ12段、フロント・エアサスという仕様になりました。
・・欠点はカラーリングが6より一層パヤパヤしている事です。😁
  自転車に限らずアジアは進化しています。
  日本も英米式ビジネススキームから一歩抜け出して
  アジアと共に進む時代になってきてますね〜!

さてさて・・相棒の納期待ちの間にお迎え準備をしなくては。。🤠





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.26 07:19:08
コメント(0) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.