805220 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

フォーチュンな日々(仮)

フォーチュンな日々(仮)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Headline News

2010.04.27
XML
フレッシュトマトと2種のオリーブのブッタネスカ ~ムール貝のエスカルゴバター焼きとともに~と、グリーンガスパチョ ~生ハムグリッシーニ添え~を作りました。
今回は二人授業のはずだったのですが、もう一人の方が来られないので先にはじめました。前の授業でも二人のはずが一人になって、一人で二人前を食べられたようです。量がすごいことになていたそうですが。今までに四人前を三人で、三人前を二人で食べたことはありますが、さすがに一人で二人前は辛そうです。そんな話をしているうちに、もう一人の方が来られました。開始10分以内なら参加可能です。
今回の料理は比較的簡単でしたが、おいしかったです。特にムール貝が美味でした。エスカルゴバターというのをエスカルゴが練りこまれたバターのことだと勘違いしていたのですが、そんなことはなく、エスカルゴ料理にのせるバター(パセリとニンニクのみじん切りを練りこんだバター)のことでした。
食べ慣れないオリーブが気になるかと思ったブッタネスカも気にならずに食べられました。
グリーンガスパチョはセロリの味が際立ってました。生ハムグリッシーニはグリーンガスパチョにつけて食べるものなのかどうかを二人で悩みながら食べましたが、つけて食べた方がおいしかったです。生ハムもあまり得意ではなかったのですが、授業で使われた生ハムは食べやすかったです。
食事中にメロンパンを少しだけ頂きました。表面がさくっとしていておいしかったです。
お土産は前回と同じ烏龍茶と、からあげ粉、料理を美しく撮影する方法とレシピが書かれた冊子、ボディーソープの試供品、日焼け止め乳液の試供品でした。

写真はこちらからご覧下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.27 21:16:39
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Recent Posts

Comments

名無し。@ Re:LOOP THE LOOP 錯綜の渦(02/17) 批判し過ぎ。 此の作品好きなのに 否定然…
めしあ.n.ぐりーん@ こんばんは ●るりさん お久しぶりです。こんばんは。…
るり@ お久しぶりです(^O^) こんばんは。いろいろ受講されていますね…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

© Rakuten Group, Inc.