805256 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

フォーチュンな日々(仮)

フォーチュンな日々(仮)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Headline News

2010.11.09
XML
ABCクッキングスタジオで料理を受講したり、授業を受けたりしてポイントが溜まっていたので、栗のガレットブルトンヌと引換えました。教室で受け取ると送料なしなのでお得です。一週間以内に受け取らないといけませんし、小さいものではないので多少かさばりますが。
授業が終わった後に教室で申し出ると20センチ×15センチくらいの箱を渡されました。サインをすれば完了です。
中にはほとんどの材料、生地を繰り抜くための丸いセルクル型、生地を入れて焼くためのアルミ形、レシピなどが入っています。自宅で用意するのはバターと卵と水だけでした。
ガレットブルトンヌというのはブルターニュ風のガレットという意味なのだそうです。厚手のクッキーっぽい感じです。
粉を振るう段階で挫折しかけました(網目が細かすぎて30分以上かかったので。普通のふるいならもっと早く終わると思います)。その後はかなり大雑把に作りましたが、なんとか完成しました。
アルミ形に12~15個できる材料でしたが(アルミ形は15個入っています)、アルミ形のめいっぱいまで入れて15個全部使いきりました。セルクルで抜いた後の残った生地はアルミ形の上に乗せて、卵を塗るときに平らにならしました。
ポロポロすぎて型から外せなかったので、クッキー的なものをスプーンで食べるというおかしなことになりましたが、冷蔵庫で一晩冷やしたら、型から外せるようにはなりました。ボロボロにはなるので食べにくいですけれど。
栗の塊はあるにはあるのですが、思っていたほど栗を感じませんでした。でも、おいしかったです。

写真はこちらからご覧ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.09 21:20:40
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Recent Posts

Comments

名無し。@ Re:LOOP THE LOOP 錯綜の渦(02/17) 批判し過ぎ。 此の作品好きなのに 否定然…
めしあ.n.ぐりーん@ こんばんは ●るりさん お久しぶりです。こんばんは。…
るり@ お久しぶりです(^O^) こんばんは。いろいろ受講されていますね…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

© Rakuten Group, Inc.