【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

久里風のホームページ

プロフィール

久里風

久里風

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

久里風@ Re[2]:Jelly ProのテザリングでSSIDが見つからない解決策!(03/12) チェリーおっさんさんへ 訂正: (USB給電…
チェリーおっさん@ Re[1]:Jelly ProのテザリングでSSIDが見つからない解決策!(03/12) 久里風さんへ ご回答いただきありがとうご…
久里風@ Re:Jelly ProのテザリングでSSIDが見つからない解決策!(03/12) チェリーおっさん さん質問有難うございま…
チェリーおっさん@ Re:Jelly ProのテザリングでSSIDが見つからない解決策!(03/12) ちびファイ2を立ち上げたときに必ず13ch…
久里風@ Re[1]:Windows 10 Creators Update 完了しました!(07/13) TSANYOさんへ 出掛けたりしていて返信遅れ…
TSANYO@ Re:Windows 10 Creators Update 完了しました!(07/13)  コメントしなくとも時々拝見しておりま…
楽天ブログスタッフ@ Re:なんと驚きの2画面スマホ!(04/20) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…

お気に入りブログ

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

不老不死 サーチュ… ジェニファー234さん

私が間違っておりま… エンゾ〜さん
どくだみ音楽 nestorさん
Regain you and me Regainさん
魔法の杖で Hou… シャラポア婦人さん
いいもん見つけた&… 『ターボー』さん
わたしのブログ イイムコさん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

日記/記事の投稿

サイド自由欄

設定されていません。
2014年07月10日
XML
テーマ:Yahoo!知恵袋(13)
昨日のパソコン相談室で聞かれた質問に、「ドキュメント」に保存したファイルを削除するにはどうするのか?というのがありました。

普通なら選択したファイルで右クリックして→「削除」するか、左上の「整理」をクリックして→「削除」することになります。ところが右クリックしても「削除」が出てこないし「整理」から入いると「削除」がクリック出来ない状態になります。

何のファイルなのか開いてみると、Windows liveメールのファイルなのです。??? 何でWindows liveメールのファイルが「ドキュメント」に保存されているのか? 試してみるとメールを選んで「保存」→「ファイルに保存」で「ドキュメント」に保存できるんですね。やったことなかったけど。

それはともかく、そのファイルを削除する方法を解かなければなりません。宿題で待ち帰りググってみると、同様な問題を抱えている人がいるようで、Yahoo!知恵袋のようなQ&Aコーナーに質問が上がっています。回答もいくつか載っているのですが、どれも正解になっていませんでした。

しばらく気が重くなりそうですしょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月11日 06時37分07秒
コメント(2) | コメントを書く
[ブログ・ネット・SNS・設定・ソフト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:Windows liveメールの保存ファイル削除できない!(07/10)   TSANYO さん
言われるようにWindows Live Mailから1件のメールを選び、「ファイルとして保存」で、ドキュメントに保存してから、ドキュを開き、そのファイルを右クリックすると、「削除」が選べて、消去することが出来ましたが・・? 
 ちなみに、ドキュメントに保存したファイルは ***.eml となっていましたよ。 
  (2014年07月10日 19時05分37秒)

Re[1]:Windows liveメールの保存ファイル削除できない!(07/10)   久里風 さん
TSANYOさん
> 言われるようにWindows Live Mailから1件のメールを選び、「ファイルとして保存」で、ドキュメントに保存してから、ドキュを開き、そのファイルを右クリックすると、「削除」が選べて、消去することが出来ましたが・・? 
> ちなみに、ドキュメントに保存したファイルは ***.eml となっていましたよ。 
-----
実は私もやってみたら削除できました。
ですが現実、この人やYahoo!知恵袋などに質問している人達は問題に遭っているんですね。
はてさて特別な環境で起きる個別な問題なのかオタスケマンの血が騒ぐ難問になりそうです。
何か情報が入ったらお知らせ頂ければ助かります(^m^)
(2014年07月10日 21時04分35秒)

PR


© Rakuten Group, Inc.