031333 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一撃!クライマー

一撃!クライマー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

hardrock10jp

hardrock10jp

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

まだ登録されていません

Rakuten Card

Freepage List

2015.09.29
XML
「今度、クライミング誘ってよ。」と言われ、最初に気にするのが服装のようです。
たしかに、僕もどういう服装がいいかわかりませんでした。
サイトで見ると、動きやすい服装で良いと書いてありますが、サイトでみる方々は、ザ・クライマーと言う服装をしている方が多く感じました。

結論からいうと、動きやすければ何でも良いです。
実際、ジョギングをする格好や、フットサルをやるような方も多くいます。

それを知らなかった僕は、場違いな服装で、浮いてたら嫌だなと思い、アウトドアショップで相談しました。
クライミングをやっている店員さんがいなかったのですが、以下、店員さんの話です。

・足を上げた時に、ヒザに引っかからない
・裾でフットホールド(足で乗る場所)が見えなくならないよなもの
・Tシャツは、手を伸ばした時に、袖が引っかからないもの

このようなことを、アドバイスされました。

結局、最初はサッカー経験があるため、ユニフォームで行きました。
続くかわからないので、まずは手持ちの物でという発想です。

ジムに行くと、色々な服装の方がいて、全然問題なかったです。

僕が感じたことを説明をすると、最初のうちは
・上着はTシャツなどで十分
・パンツは、七分丈がおススメ
・ヒザやスネをぶつけることもあるので、気になる人はレギンスがあると良い
これで、十分だと思います。

クライミングを続けてみたいと思ったら、少しずつ買い揃えればいいと思います。


アウトドアブランドのTシャツがおススメです。






パンツもクライミングパンツがおススメです。






また、シューズをレンタルする方は、忘れてはいけない物があります。
それは靴下です。
これは、ほとんどのジムで必要になります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.09 20:59:43
コメント(0) | コメントを書く
[クライミング入門編] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.