110589 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

主婦くろ江のクロクロな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

くろ江

くろ江

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2009年10月10日
XML
カテゴリ:お料理(お食事)

台風が通り過ぎて、本格的に秋になりましたねぇ葉

窓を開けると風がすっかり涼しくなり、長袖でないと

風邪ひきそうです雫

 

寒くなると鍋物が恋しくなりますよねぇ~ごはん

 

私の実家では、冬にはよく「水炊き」を食べます。

鶏と白菜とシイタケとお豆腐と・・・色々な旬の食材を

煮て、すだち醤油でいただくのですが、体が温まって

とっても美味しいのです温泉

 

結婚してから、2人用の小さい鍋で水炊きを作ったのですが、

あまり美味しくないのですわからん

 

理由は、実家では人数が多いので、鶏肉たっぷり具沢山で

作るが、2人用ではちょっぴりなのでイマイチだったのです。

 

良い鶏肉をたっぷり入れて作りたいひよこけれど、そんなにも

食べられないので・・・と相方と考案したのが我が家の

冬の定番となった「鶏鍋」ですあっかんべーちょき

 

店頭に出ていなくても、店員さんに聞くと

たいてい売ってくれる「鶏ガラ」を使うのです赤ハート

 

鶏ガラを水と少々のお酒で鍋で煮ます。
沸騰したら火を消していったん休憩。
下矢印
鶏肉を一口大に切り鍋に入れます。
キャベツを一口大に切り鍋に入れます。
中火で煮て、沸騰したら火を弱め5分ほど煮て火を消し一休み。
下矢印
食べる直前に再び中火で煮て、温める。

 

私は、鶏鍋を作るときは、食べるだいぶ前から

作り始めるので、上のように余熱調理します炎

 

鶏ガラから十分なダシが出たら、あとは

鶏肉・キャベツが柔らかく煮えたら出来上がりなので

普通に作ったら、もっと早く出来ますよ時計OK

 

すだち醤油 または ジャスコのトップバリュ製品の

「だし入り ゆずポン酢」をつけていただくと美味しいですハート(手書き)

 

鍋を楽しんだあとは、おじや や、おうどんで楽しんでも

いいですし、炊き込みご飯を作る時にだし汁としてつかっても

美味しいですグッド

 

鶏ガラは普通の物でOKです。

高いのは1羽100円程度、安いのは1羽30円

程度でした雫地域によって差があるように感じました。

 

では、皆さんも是非、お手軽でとっても安く食べられる

鶏鍋を是非この冬は楽しんでくださいね ウィンク

 

にほんブログ村 主婦日記


ランキング参加中よろしかったらクリック をお願いします~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月10日 18時47分42秒
コメント(28) | コメントを書く
[お料理(お食事)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.