3166847 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(84)

登山・ハイキング・さんぽ

(122)

日常のちょっとした出来事

(169)

暮らしを豊かに☆

(336)

今日のお買い物

(200)

お店情報

(407)

アンティーク

(51)

紅茶・中国茶・台湾茶の部屋

(65)

天体

(4)

カメラと写真

(23)

イタリーの伊達好き☆

(22)

オトコの小物

(73)

電撃訪問!

(43)

家事の一工夫

(17)

ぼやき

(401)

オーディオ・アクセサリー

(20)

自作真空管アンプ

(369)

電子工作

(45)

自作真空管式ラジオ

(47)

疑問符

(12)

料理とのマリアージュ

(123)

本日の一杯

(105)

オリジナル・カクテルの創作

(22)

音楽とお酒

(5)

屋外で飲むお酒

(7)

お酒の旬な話題

(56)

お酒と健康

(22)

EL95 UL接続 シングルアンプ

(17)

E83F K-NFB ロフチン シングルアンプ

(18)

8JV8 K-NFB シングルアンプ

(36)

ECL84 UL接続 シングル・パワーアンプ

(14)

6AK6 UL接続シングル・パワーアンプ

(5)

6AK6 ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(11)

E88CC 真空管式ヘッドフォンアンプ

(5)

6AK5ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(22)

EF80 UL接続 ヘッドフォン兼パワーアンプ

(3)

E180F 三結シングル ヘッドフォンアンプ

(15)

6AN5WA シングル ビーム結ロフチンアンプ

(40)

6V6GT ビーム管接続 シングルアンプ

(18)

6W6GT 三結 カソフォロ出力 シングルアンプ

(23)

EL803 UL接続シングル モノラルアンプ

(7)

3B4 三結 シングルアンプ

(12)

EL91 三結ロフチン シングルアンプ

(12)

3S4 ロフチン ヘッドフォン・アンプ

(16)

真空管プリアンプ

(62)

半導体プリアンプ

(13)

6005W UL接続 ロフチン シングルアンプ

(3)

5847 ミニアンプ Bacchus Antiques

(11)

投資にまつわるお話

(18)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Headline News

Rakuten Card

Freepage List

July 17, 2017
XML
先日に訪問したお蕎麦屋さんの天ぷらが内容的に消化不良で、
どうしても美味しい蕎麦と天ぷらが恋しくなってしまいました。
ということで、ちょくちょくお世話になっている、
地元でお気に入りの手打ちお蕎麦屋さんへ。
今日は週末とあって混んでおり、30分ほど待ちました。
飲食店で並んだなんて、私の人生で初めてかも。
並んでいる人達は皆、県外から来たようです。

注文は、板わさと天ぷら盛り合わせと鴨せいろに、地酒を冷で。
天ぷらは、夏が旬のコチを食べたくて注文しました。
やはりここの天ぷらは衣がサクサクとしていて、
揚げるタイミングも絶妙なのか逸品!!
お蕎麦も夏物なのに香りもたち、満足のいく内容です。
並んだ甲斐がありましたね。
ご馳走様でしたm(__)m

夜のおつまみにシェーブルチーズでもと、大宮ルミネの成城石井に。
残念ながらフランス産のシェーブルが置いてなくて、
ソムリエさんに教えて頂いた、浦和伊勢丹地下1Fのチーズ専門店へ。
そこはチーズの聖地さながら世界各国の種類が置いてあり、
フランス産のシェーブルは6種類ほど。
その中から、セル・シュール・シェールに似たシェーブルを。
1つじゃ大きいので、半分にカットしてもらいました。
ここでは、コンテなど元から大きいチーズは、100g単位で買えるのです。
ありがたや~!

チーズを眺めている最中、
友近似の美人マダムとワインやチーズの話で盛り上がり、
お店のチーズを色々と試食してしまいました。
ご主人もご一緒でしたので、あまり長居すると悪いので私は帰宅。
さいたま市でもあんな美しい人がいるのだと、驚きました^^;

帰宅して早速、シェーブルとアルザスの白とを合わせて頂きましたよ。


ALSACE and CHEESE 17.Jul.2017.jpg


このシェーブル、お店の人の言う通りフレッシュで心地よい酸味。
マンスティールなど癖の強いチーズも好きな私にとってアッサリですが、
夏の暑い日はシェーブルのこの酸味が良いんです。
まだ何回かこのチーズを楽しめるので、シャブリを用意しようかな。
先日購入したジョセフ・ドルーアンの白はセラーで熟成させたいですから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 9, 2017 03:30:43 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.