293130 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アルある日記

アルある日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2010.12.08
XML
カテゴリ:アルコール依存症
前回の断酒一周年に沢山のお祝いコメントありがとうございますスマイル

相変わらず断酒は続いていますが、忙しくて飲酒欲求と向き合うヒマもなし。


久々に今日は午前中に何の予定もなく、朝からノンビリTVを見てたが
海老蔵の記者会見ばかりで飽きた。

前置きだが、私の我見であり、八つ当たりに近いものです・・・


ここのところ断酒会でも「ありゃアル中だな」と海老蔵が話題になってたが
記者会見で「死ぬかと思った」「100%こちらが被害者だと思ってる」と
いうような海老蔵の発言を見ていて、昨日から何かモヤモヤ。

大酒飲みをやってりゃ「死ぬような思い」は何度もするし、
「100%被害者」なのは家族や仕事関係者だけだろ。

事件については結果的に被害者なのかもしれないが、『被害者』を
口にされるのは不愉快だし、『なぜ暴行受けたか分からない』が感に障る私。
(昔の自分を見ているようで不愉快なだけで、ただの八つ当たりである)


ボンボンが面白半分に元暴走族などと一緒に飲むから、こんなことになる。

警察も年末の忙しい時に迷惑な話だ。

一般人なら真面目に捜査なんてしないような事案だろうに
結果出さないとマスコミがうるさいから頑張らなきゃならないだろうな・・・


昔、元舅(亡夫の父)がタクシーの運転手をやってた頃、忘年会シーズンに
サラリーマン3人組に乗り逃げされたことがあった。

後ろで3人がヒソヒソ言ってるから怪しんでいたが、道々一人ずつ降りて
最後に降りた一人が「自宅でお金を取ってくるから待ってて」と言うので
更に怪しんでいると案の定戻ってこない。

元舅はライトを消して、静かに周囲を走っていると乗り逃げたヤツを発見。

ゆっくり近付いて軽く車ではねて動けなくしてから、車を降りて
ボコボコにして血まみれにした挙句、警察に突き出したらしい。

元舅は乗り逃げされたとはいえ、厳密に言えば安全運転義務違反・
故意による人身事故・暴行傷害だが相手が酔っ払いの乗り逃げというので
厳重注意で済んだ。乗り逃げ犯はタクシー代を多めに払って終わり。

警察の酔っ払いの扱いなんて、そんなもんである。

その乗り逃げしたサラリーマンは大手企業に勤めていて、
財布に十分お金も入っていたが遊び半分で乗り逃げただけだった。

一方、元舅はタクシー運転手になる前はフーテンで『ある事件』を起こして
捕まり、実刑を終えて社会復帰したところだった。

世間的に先入観を持って見れば、元舅の方がダメ人間かもしれないが、
酔って軽いノリで犯罪犯すサラリーマンと更生した前科者を並べた時、
警察はこんな扱いである。どっちも「厳重注意」しか言いようがない。

ちなみに元舅は素人と違って加減をわきまえているので、
骨折させたり後遺症が残るようなボコり方はしていないので
相手は全治2週間程度の打撲と裂傷だったらしい。

乗り逃げサラリーマンはラッキーなのかアンラッキーなのか?雫


アル中じゃなくても酔って調子に乗ると痛い目に遭います。

前科者や元暴走族よりも嫁の方がタチが悪いって場合も・・・うっしっし

これからのシーズンは酔っ払いが多いので飲まない方もお気をつけあれ。

私も断酒出来てるからと調子に乗らないようにしなくっちゃ!バイバイ

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ←ポチッとお願いします<(_ _)>

遅ればせながら前回のコメントにお返事書きましたので良かったら見てくださいウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.08 11:23:55
コメント(24) | コメントを書く
[アルコール依存症] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:八つ当たりだけどね。(12/08)   アキオロミゾー さん
こんにちは(^^)
私もそう思いますよ。
昨日のTV見ましたが、結構無責任な発言だったのではないかと思います。
ポチと応援完了です。 (2010.12.08 11:54:10)

制御出来ぬ人達はお咎めを受けた方が良いですね   優太郎05 さん
ココ朗083さんへ
精神病院隔離病棟で僕の入院先は、極限状態に近い物が有りましたよ。急に筋道が通らない事で怒ったり切れたりするので中々退院が遠くて、中にはヤクザの親分の専用の椅子に座り人を馬鹿にして楽しむ奴も居るけど、住めば都ですかねぇ~見えぬ所で意地悪したりする人達を患者として見て愕然としましたよ。まともなのは殆ど居ない感じでしたが、未だその病巣は残ってるらしいです。制御出来ぬ人達はお咎めを受けた方が良いですね。※海老蔵も喧嘩を売ったり手を出したりしてるかと思いますし軽率な気がします。責任は取る事が必要なのかも知れません。 (2010.12.08 12:22:14)

Re:八つ当たりだけどね。   maribi只今外出中により携帯からコメントぉ~っ さん
コンチャッo(`▽´)o
お久しぶりです。。。
お元気そうで何よりですねぇ♪
嫁の方がタチが悪いっ!!
maribi家のこと?
また来て下さいねぇ。。。
(2010.12.08 12:24:14)

Re:八つ当たりだけどね。(12/08)   naive06 さん
こんにちは。
海老蔵氏については、なぜ、マスコミがこれだけ騒ぐのか、
よくわかりません。
歌舞伎が無形文化財というのもあると思いますが。
政界や国交、貿易などの問題のあれこれが、この報道で、隠されているような?

年末、皆の精神状態もあわただしく。
事故や事件にまきこまれないよう、お互い、気をつけていきましょう。 (2010.12.08 15:25:04)

こんにちは^^   J_girl さん
ココ郎さんが元気そうで何よりです♪

海老蔵の会見はYahooで読みましたけど、すっごい嘘っぽいですね。「記憶にありません」で全てを通すと、あとで復讐とかされちゃいそう…

タクシーを遊び半分で乗り逃げしようとしたサラリーマンは、最低ですね!全治2週間程度の打撲と裂傷は、ちょうどよい薬じゃないですか。

海老蔵も、年収2億を自慢しているくせに、血だらけで車内を汚したあげく、タクシー代を値切ったという話も…

仕事が何であれ、立場が何であれ、驕った態度で人に迷惑を掛ける奴は、いつかは痛い目に遭うのだと思います。

北海道は極寒だと思いますが、お体に気をつけてくださいね!次のブログ更新を楽しみにしています♪

応援ぽちっ! (2010.12.08 16:51:44)

こんにちは^^   *まぁ*1119* さん
ボコる、、とかちょっと怖いですね^^;
ウチの父も運ちゃんです。←こんな言い方しますっけ?
でも今は事務所側ですが、昔同僚がナイフ突き出された時は走って逃げたそうです。。お金もちろん奪われて。。
こんな田舎でもあるんだーって怖くなりましたけど。。
世の中いろいろな事が起こりますね。。。
まおちゃんもかわいそうだなって観てました。。


(2010.12.08 16:54:01)

Re:八つ当たりだけどね。(12/08)   みにぴち さん
こんにちは。
師走に入りなんだか忙しい気分になってきましたね。

海老蔵の会見は見ましたが、なんだか半分位は嘘のように感じました。
お酒を飲むと気の大きくなる人もいるし、からむ人もいるし、忘・新年会とお酒を飲む機会が多くなるので要注意ですね!!

応援ポチっ♪ (2010.12.08 17:40:38)

Re:八つ当たりだけどね。(12/08)   namonaki さん
こんばんは

海老蔵くんの記者会見、昨日、ニュースで拝見しましたが
、そつなく受け答えしていましたが、準備した答えを、反応をみながら答えてるような感じに見えて、あまりいい感じではなかったです。
自分が率先して泥酔していった中での今回の事件であるのに、記者会見では被害者であることを強調したことが、違和感になっているんですかね。
なんか、後味悪い印象でした。 (2010.12.08 18:48:06)

Re:八つ当たりだけどね。(12/08)   サファイア さん
ココ郎さんこんばんは(^^)

毎日テレビでは海老蔵さんのニュースをやらない日はありませんでしたけど,
昨日今日は特に大きく取り上げられていましたね。
お酒を飲んで起こした事件というのは海老蔵さんだけでなくココ郎さんのお舅さんのエピソードのように,きっとたくさんあるのでしょうね。
お酒の危険性は病気になるということだけでなく,事件や事故などに会うリスクも大きいものなのだということをあらためて認識できたニュースだったと思います。
(2010.12.08 20:21:48)

Re:八つ当たりだけどね。(12/08)   ガリレオ二世 さん
こんばんは!

私も昔は大酒飲みで失敗も数々あります。
喧嘩で警察に逮捕されたこともありました。
アルコールが入ると人間誰しも理性が低下したり
無くなったりしますから要注意ですね。

歌舞伎界の重要な位置を占める人物が
体調不良を理由に記者会見をボイコットし
酩酊状態になるまで飲むことがそもそも
問題でしたね。

いつもありがとう。ポチ応援完了しました(●^o^●) (2010.12.08 20:27:46)

Re:八つ当たりだけどね。(12/08)   ☆桜☆米☆ さん
こんばんは。

海老蔵さんのニュースは本当に呆れました。

あの酒癖は治らないでしょう。お酒は楽しく飲むものです・・・ポチ☆

(2010.12.08 21:02:12)

アキオロミゾーさん   ココ郎083 さん
折角、結婚して遊び人から路線変更するかと思いきや、残念な行動でしたね~。

やはり世の中には酒を飲んでいい人と飲んじゃダメな人が居るのだな・・・と痛感しました。 (2010.12.09 08:47:09)

優太郎05さん   ココ郎083 さん
病んでる人は多いですが、ホントに悩み苦しんで病んでる人と破壊的に病んでる人を一緒に考えるのはどうかな?と最近つくづく思います。

特に依存症病棟は刑務所代わりに入ってる人が多いですから・・・^^; (2010.12.09 08:50:18)

maribiさん   ココ郎083 さん
携帯からコメントありがとう!

>嫁の方がタチが悪いっ!!
>maribi家のこと?

↑気付いちゃいました?(ё_ё)

ウソウソ。我が家のコトです^^;
ダンナが酔って帰って暴れようものなら、私は倍ほど暴れ返しますから・・・シラフでも暴君な嫁なり! (2010.12.09 08:55:55)

naive06さん   ココ郎083 さん
海老蔵の話は盛り上がっちゃってますね~。
何が面白いんだか分かりませんが・・・

世間の人は、それどころじゃないと思うんですけどね。 (2010.12.09 08:58:14)

J_girlさん   ココ郎083 さん
忙しいなりに元気にしてます^^v

海老蔵の会見は嘘くさいというか、記憶が飛んでるのに自分が暴行してないのは確かだと言い切るのが不快でした。
同じ大酒飲みとしては、ソコは一番自分で不明確なハズだという自信アリ。

元舅の話も、どっちもどっちで何が悪だか分からなくなりますけどね^^; (2010.12.09 09:03:25)

*まぁ*1119*さん   ココ郎083 さん
元舅は、50才位までチンピラ人生だったので怖い者知らずというか困った人です。

タクシー乗務員は命がけなところもありますから、善良なだけでは勤まらないのかもしれません。
まぁさんのお父様も事務所勤務になって、少し安心ですね。

海老蔵の嫁になったばかりに苦労する麻央ちゃんも可哀想です。
ウチのダンナみたい・・・^^; (2010.12.09 09:09:10)

みにぴちさん   ココ郎083 さん
海老蔵は生粋のボンボンだから無邪気すぎて色々とやらかしちゃうんでしょうけど、そういう人ほど懲りないものですからね~。

これが最後とはならないだろうな~と誰しも思うような会見でした。

嘘と言い訳は、大酒飲みの悲しい性・・・お陰で昔のこと思い出しちゃいました。 (2010.12.09 09:12:50)

namonakiさん   ココ郎083 さん
たぶん刑事事件だから不利な発言はしないように台本があるんでしょうけど、アル中さんは見ていてウンザリする内容でした。

泥酔してるのに都合のいいところだけ覚えてるハズがないですからね。 (2010.12.09 09:16:10)

サファイアさん   ココ郎083 さん
ここのところ忙しくて海老蔵関係の話も噂で聞くくらいだったので、昨日は「随分と都合のいい泥酔状態だったのね」と唖然としました。

断酒会でも「結局は飲まないのが一番安全」という話で、みんな教訓にしてました^^ (2010.12.09 09:18:48)

ガリレオ二世さん   ココ郎083 さん
ガリレオ二世さんもヤンチャだったんですね~。

私は記憶が飛んだり、暴れたりしなかったので、周囲に何となく黙認されて肉体と精神の限界まで飲んでしまって、逆に良かったのか悪かったのか?^^;

あの会見の様子だと懲りてるのかどうなのか怪しいものですが・・・ (2010.12.09 09:22:38)

☆桜☆米☆さん   ココ郎083 さん
断酒会でも話題にのぼった時に「あれは断酒しないとダメなクチだな~」と先輩達が口々に言ってました。

問題飲酒の典型らしいです^^; (2010.12.09 09:25:14)

Re:八つ当たりだけどね。(12/08)   naive06 さん
こんばんは。
コメントのお返事、ありがとうございます☆
嬉しいものですね。

「ちょっとずつ」
馬の鼻先に、にんじん的な、励まし。
今になると、まんまとやられた(いい意味で)、と思ってます。 (2010.12.09 17:11:17)

naive06さん   ココ郎083 さん
「ちょっとずつ」を家族が許してくれたことは安心感に繋がりました。

骨折して掃除もロクに出来なくて部屋が散らかっていようが、「ご飯作ってくれるだけで嬉しい!」「無理しないでね」と言ってくれたことが、「もうちょっとだけ頑張ろう」と思わせてくれましたよ^^v (2010.12.10 09:37:45)


© Rakuten Group, Inc.