148049 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

colorful days ~ 絶滅危惧種★専業主婦(注:ちょっと在宅ワークしてる)の加齢なる日々

colorful days ~ 絶滅危惧種★専業主婦(注:ちょっと在宅ワークしてる)の加齢なる日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かじあん33

かじあん33

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

北海道を食べよう! ごっくんべあーさん
手当たり次第読書日… scratchさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:マヤ暦の元旦(07/26) what's safer viagra or cialisciali…
http://buycialisky.com/@ Re:おひさしぶりです(08/26) cialis para que sirvecialis with 4 free…
http://buycialisky.com/@ Re:サプライズ☆プレゼント(02/14) cialis silagra cumwithus comallegra cia…
http://buycialisky.com/@ Re:ポッキー&プリッツの日(11/11) cialis 20mg preis cffree sample generic…
http://viagrayosale.com/@ Re:マヤ暦の元旦(07/26) viagra fluconazol <a href="htt…
2013.10.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

来春新一年生になる息子の健診に、小学校へ行ってきました。


息子は、歯以外は概ね健康(母親の私に悪いところが似て、歯が弱い…)
でしたのでほっとしました。


この学校に入学できれば、幼稚園からのお友だちも割と多くて楽しそうなんだけど、転勤あるかもしれないしね。


母としても、この学校にそのまま入学させられたらいいな、と内心思うけれど、親がそんな風に言うと、いざ転勤となった場合、余計に現実を受け入れがたくなるんじゃないかと思い、なるべく淡々としていようと努めています。


でもなんとなく集まった親子をそれとなく観察してしまったよ。


やっぱり気になったのは、どんなママ達がいるかなんだけど…、入学前からママ達の「すみわけ」ができてる感じで、同じ幼稚園や保育園のママ友同士なんだろうけど、グループになって話し合っている人たちは、似た者同士という雰囲気。


グループに心の中でラベリングするのに忙しかったわ。

ギャルママ系とか、小綺麗にしてる、あの幼稚園のママ達は教育熱心系とか(笑)


一体私は何をしにいったんだか…


いやいや、親を見ればその子どものことはわかると言うし。


…しかし、集まった子どもたちは元気に友だち同士で駆け回っていて、特に今くらいの年頃だとまだ独断も偏見もなく、男女別の意識もなく、新しい環境で、新しい友だちとの出会いが迫る中で、ただ期待と不安に揺れ動いているようでした。


そんな子どもたちの様子をみて、子どもたちのクリアな目に親が色眼鏡をかけさせてしまわないように、私も、この先どこの学校へ息子が入学しようと、できるだけニュートラルでありたいものだとちょっと反省。


さて、あと半年後、息子は、どこでどんな学校に入学しているかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.24 13:48:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.