148053 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

colorful days ~ 絶滅危惧種★専業主婦(注:ちょっと在宅ワークしてる)の加齢なる日々

colorful days ~ 絶滅危惧種★専業主婦(注:ちょっと在宅ワークしてる)の加齢なる日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かじあん33

かじあん33

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

北海道を食べよう! ごっくんべあーさん
手当たり次第読書日… scratchさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:マヤ暦の元旦(07/26) what's safer viagra or cialisciali…
http://buycialisky.com/@ Re:おひさしぶりです(08/26) cialis para que sirvecialis with 4 free…
http://buycialisky.com/@ Re:サプライズ☆プレゼント(02/14) cialis silagra cumwithus comallegra cia…
http://buycialisky.com/@ Re:ポッキー&プリッツの日(11/11) cialis 20mg preis cffree sample generic…
http://viagrayosale.com/@ Re:マヤ暦の元旦(07/26) viagra fluconazol <a href="htt…
2013.11.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

先週末から、台所の電気がつかなくなりました。

蛍光灯が切れたんだろうと思って新しく付け替えても、つきませんでした。


流し台の上の、長い筒型の蛍光灯もダメで、電気屋さんにみてもらわないと素人には判断がつきません。


…しかし、台所の電気がつかないと、料理がやりづらい!


特に今ごろは夕方4時過ぎるともう薄暗いし、朝も日がのぼるのは遅いから、

暗がりの中で、手探りでお弁当作ったり、料理作ってます(T_T)


戸建だと、どの部屋も採光が良い家が多いけど、集合住宅ではトイレや浴室など窓もなく、昼間でも電気をつけなかったら真っ暗、という部屋が多いです。


なんとかならんものか…、もしかしたら電気の使用量が容量オーバーなのかしら?

でもブレーカーが落ちる訳でもなく。。


こんな不可解なことがあると、今更ながら電気のありがたさが身にしみます。


でも一昔前、まだ電気が一般家庭に普及してない時代には、日が高いうちにご飯の支度をして食べて、日が沈むと同時に寝ていたんでしょうね。


 そういえば、ちょっと前にテレビで、平成の現代において、100年前の大正時代の生活様式を実践し、電気代は毎月500円前後しかかからないという方が紹介されてました。


 確か本も出されていたと思います。
 

 その方は、テレビもエアコンも冷蔵庫も洗濯機も掃除機も…、およそ電化製品と呼ばれるものはほとんど持っておらず、
 洗濯も手洗いで、掃除はホウキで、食材は新鮮なものを食べられるだけ買ったり、漬物にして保存したりと工夫されており、スゴいなあ、と感心しきりでした。


 何よりも、暑さ寒さをしのぐのが大変じゃないかと思ったのですが、

 慣れるとなんとかなるんでしょうか?


その方の家はぐるりと縁側が四方を囲んでいる、古風な日本家屋で、夏は涼しそうでしたが。


そこまではできない、と思いつつも、ちょっと憧れるライフスタイル。


そう、そこまでは私には無理だけど、電灯がおかしくなったこの機会に、生活リズムを少しだけ、自然に寄り添わせてみようかな。


夜更かしせずにね笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.26 09:56:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.