147754 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

colorful days ~ 絶滅危惧種★専業主婦(注:ちょっと在宅ワークしてる)の加齢なる日々

colorful days ~ 絶滅危惧種★専業主婦(注:ちょっと在宅ワークしてる)の加齢なる日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かじあん33

かじあん33

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

北海道を食べよう! ごっくんべあーさん
手当たり次第読書日… scratchさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:マヤ暦の元旦(07/26) what's safer viagra or cialisciali…
http://buycialisky.com/@ Re:おひさしぶりです(08/26) cialis para que sirvecialis with 4 free…
http://buycialisky.com/@ Re:サプライズ☆プレゼント(02/14) cialis silagra cumwithus comallegra cia…
http://buycialisky.com/@ Re:ポッキー&プリッツの日(11/11) cialis 20mg preis cffree sample generic…
http://viagrayosale.com/@ Re:マヤ暦の元旦(07/26) viagra fluconazol <a href="htt…
2014.04.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

息子が小学校へ入学して、二週間が経ちました。

3月末に引っ越しもあり、様々な変化が一度に子どもを襲ったのですが、息子は意外にも、傍目には淡々と、新一年生の生活を送っています。


むしろ、母親である私のほうが、新しい生活に馴染むのにあたふた、イライラしているという情けなさです。


なんでこんなに落ち着かなく、イライラするのか、もしかしてこの引っ越しは風水的にまずかったのか??

とか考えて悶々としたり(笑)


社宅なんだから、他に選択の余地はなかったんだけど、ついつい余計なことを考えてしまう。


そんな日々でしたが、今日、珍しくポカポカ暖かく、風も穏やかだったので、子どもたちと大きな公園に出かけると、ようやく、心にゆとりが生じました。

先週末の土曜日が参観日で、今日は振替休日だったため、朝から人気のないだだっ広い公園に行くことができたのですが、


自然に包まれることで、ものすごい解放感が得られました。


また、自分たち親子だけで過ごせたのもよかったのかもしれません。


新しい環境で、友達をつくらなきゃ、ネットワークつくっとかなきゃ、と、自分が小学校に入学したわけでもないのに、肩に力が入っていたのかもしれないな。


社宅でも、無意識に気を張っているのかも。


誰々くんの母とか、誰々さんの奥さん、とか、


自分自身というよりは、その肩書きの求める役割を必要以上に上手く演じようとしたって、そう上手くいくわけない。


そんなの無理がある。


今日、公園で子どもたちと遊んでいくうちに、自分自身に戻れてよかった。


自分が大切に思うものを、どんな環境、立場におかれても守っていきたい、と、そんな風にも思います。


自分が大切にしているものが何か?ということが、私自身を内側から造り上げているのだから。


今日一日、久々に気持ちよく過ごせ、気付きに溢れていた一日に感謝します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.04.21 23:50:53
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.