532399 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Cycle Entertainment Blog

Cycle Entertainment Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.05.28
XML
カテゴリ:Study
破壊的イノベーションとは、
性能、価格ではむしろ不利な技術が、既存技術を駆逐するというものです。
ここで言う技術とは、工業の技術だけでなく、
営業、販売、物流など、商売に必要なノウハウ全般を指します。

例を挙げると......
・固定電話に対する携帯電話
・リアルの店舗に対するネット通販
・個人商店に対するディスカウントストア
・ブラウン管に対する液晶ディスプレイ
などなど、例を挙げると沢山あると思いますが、

簡単に言っちゃうと、
後から出てきたけど、前からあるものに取って代わっちゃった
と言うことです。


で、音楽で破壊的イノベーションとは何があるんかい。
と考えてみたのですが......
・ウォークマン
・iPod
・楽曲のダウンロード販売(iPodと多少被る?)
・デジタルシンセ
・電子ピアノ

電子ピアノなんか、安くて小さくて、
ピアノをやりたい家庭向きですね。
アコースティックピアノより断然安いですし。

デジタルシンセも、あらゆる音を再現できて、
なおかつ今のご時世\60000位からある[m:72]
昔(20~30年くらい前?)のシンセってやっぱ高かっただろうけど、
いくらくらいしたのかな?


エフェクターも革新的な技術なんじゃないかな?
エフェクターっていつの時代からあるんだろ?


でまぁ、自転車で言うと
アルミ、カーボン、スローピングフレーム、アヘッド、フルサスってとこかなぁ。
自転車は上げればキリがない......

関連書籍
【送料無料】明日は誰のものか

【送料無料】明日は誰のものか
価格:2,520円(税込、送料別)


【送料無料】MOT「技術経営」入門

【送料無料】MOT「技術経営」入門
価格:3,150円(税込、送料別)


【送料無料】キャズム

【送料無料】キャズム
価格:2,100円(税込、送料別)



blogram ランキング参加中!
blogram投票ボタン
人気ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.28 11:35:22
コメント(0) | コメントを書く


PR

Favorite Blog

サクッと中山登山(… New! やまやろうさん

スジャータ​ High Q… New! 家族で眼鏡さん

全事業所、パート週20… New! 山田真哉さん

アナログオーディオ… New! イィヴィ平野さん

★那須へ来て20年★ New! cozy-inn-antiqueさん

Profile

CORPOMAX

CORPOMAX

Recent Posts

Free Space

ロードバイクはCARRERA VELENO EVOです。


MTBはMuddyFox MF26XXCです。2001年モデルですがまだ現役で乗っています。


折り畳み自転車はDAHON SPEED D8です。


3台を1畳程度のスペースに保管しています。
保管方法はこちら。
1畳のスペースで3台収納可能!自転車を省スペースで収納する方法

Calendar

Rakuten Card

Category

カテゴリ未分類

(570)

Road

(264)

MTB

(27)

Bicycle

(278)

Music

(69)

Food

(206)

Run

(74)

PC

(115)

Study

(80)

Club Activity

(7)

Life

(199)

Web

(7)

Photo

(2)

Archives


© Rakuten Group, Inc.