313544 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

汝の人生ひょっとこの如し

汝の人生ひょっとこの如し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

2009.01.27
XML
カテゴリ:落語の話題
追加公演にいきました。
これで3年連続なんとか行くことができました。
チケット落選したので、がっかりしていたのですが
追加では最前列ゲット。
素晴らしい!

ポスター.JPG

ただ勤め人としては
平日の昼間なので少々迷いもありましたが、
土日出社しかも日曜は23時まで会社にいたから
いいんだもーん!

正直、渋谷はガキの街で嫌いです。
志の輔らくごin PARCOがなかったら
きっと数年に一度しか行かないでしょうね。

昼飯は目に付いた「パク森カレー」。
ミニサラダとドリンク付で1000円。
よくコンビニのレトルトで食べましたが、同じ味ですね。

パク森カレー.JPG

開演の13:30まではロビーもなく閑散。
会場後は、今年の手拭を購入しました。
抽選ははずれでクリアファイル1枚。

会場.JPG

14:05-16:43
----------------

ハナコ(約33分)
タイトルは「ハナコ」ですか。
「黒毛和牛食べ放題」「女将の真実」「あらかじめ温泉宿」
とか考えいたんですが、見事はずされました。

狂言長屋(約50分)
一昨年にも出した内容とほぼ同じでした。
狂言の部分は、不覚にも舟を漕いでしまいました。

----仲入り----

柳田格之進(約48分)
締めは古典できましたか。
寄席の主任でやたらかかる噺なので、聞き飽きた噺のひとつですが
さすがに誌の輔師だときちんと聴いていられます。

三本締め(約5分)

演目.JPG

アンケートに、どうやったらチケットが入手できますか。
という内容が多く書かれているそうです。
みなさん当選したから来ているんでしょう?って
師匠は言っていましたが、オークションでやっと入手できた方も
多いんではないでしょうか?
おいらも追加公演がゲットできなかったらオークションしかないもんねえ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.27 21:04:54
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.