913341 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

た”いこ”ろう

た”いこ”ろう

Freepage List

Category

2009/12/12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

s-040 - コピー.jpg

私の愛車である320i改の318is・4ドア。最近は全然走行距離が伸びません。

以前の私は走ることが大好きで「走らないと死んでしまう!」と常に信じておりましたが、今は全然走らなくなってしまいました。脳の化学伝達物質が枯渇して老人のようになってしまったのでしょうか!?

事実、以前の私はガソリン代は家賃並みだったりしていましたが、今は携帯電話の通話料以下の請求額に収まっています。何という!まるで別人のようだ!!

経済的でいいじゃないか!とかって話では無く、果たして、このまま走る歓びを忘れてしまっていてもいいのか!?と自問自答しております。

走りを楽しむ重要な要素である、適度な時間、適度の予算、走る場、歓びを分かち合える仲間、楽しみの方向性(ソフト)・・・。それらファクター全てを揃えたり考えたりするのが以前と比較すると困難な状況です。

高度なことを狙わない。走る原点への回帰。日常的な用途で快適に楽しく!モア・パワーからの脱却。必要十分の出力と優れた前後重量バランス。実用性と快適性も兼ね備えて疲れ知らず、正に理想形のクルマか・・。しかし、日常生活では通勤や買い物は自転車で事足りる上に、休日も自転車と過ごすことが多くなり、クルマの出番は減る一方です。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/12/12 03:19:29 PM
コメント(0) | コメントを書く


Comments

た”いこ”ろう@ Re:MTB ハブ・シールドベアリング交換(11/16) すぎさん、コメントありがとうございます…

Recent Posts

Favorite Blog

2002 E21 写真 New! tiexperienceさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.