3777642 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日もぐもぐ・うまうま

毎日もぐもぐ・うまうま

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.06.12
XML
カテゴリ:イベント&お出かけ
《前編》からの続きです♪

いよいよメインテーマのダイエットについて★


【摂る】→【燃やす】→【出す】

P1080052.jpg

このサイクルがきちんと回っていないとダメ。

ダイエットはもちろん、健康の基本ですね。
わかってはいますが、生活習慣というか、自分の心がけによる部分も大きいですよね~(^_^;)


【摂る】
・夜の食事と間食のカロリーの摂りすぎに注意。
・玄米、豆類、根菜、海藻、発酵食品、等日本の伝統食で酵素を摂る


【燃やす】←今ブームの酵素ダイエットはここに注目したダイエット法ですね♪
・筋肉をつけて基礎代謝をアップ、有酸素運動で燃やす
・巡らずつまる原因をなくす


【出す】
・善玉菌を増やし、食物繊維とキレイな水を摂る



生活習慣・食生活を見直すことで、【摂る】と【出す】はかなり改善できそうな気がするけれど、【燃やす】は難しそう~(>_<)


そこで、漢方の力を借りることになるわけです★

漢方では、身体を構成する3要素として「気・血・水」という考え方があります。

P1080074.jpg



とは…

・生命活動のエネルギー
 血液循環や新陳代謝、身体を温める、エイジングケアなどに必要。
・気が不足したり、滞りがちな人は、新陳代謝が鈍る気太りタイプストレス太りとも。
 寝起きが悪い、肩や背中が凝りやすい、過食気味、便秘など、神経質でストレスを抱えがちな人に多い。

このタイプの人のためにブレンドされたのが、花の香りの漢茶『楽』

P1080055.jpg

このタイプの人には、ストレスを軽減するために『香り』のあるものがオススメ♪
ジャスミン、ラベンダー、カモミール、など




とは…

・血液だけではなく、栄養分を全身に供給し、潤す働きも。
 食事次第で汚れる傾向もあるので、質・量・流れのバランスに注意
・血が不足したり、滞りがちな人は、老廃物が排出されず余分な脂肪になってしまう血太りタイプかた太りとも。
 肌荒れしやすい、冷え・のぼせ、生理痛、目の下にクマ、外食が多い人、生理不順、肩凝りなどの人に多い。

このタイプの人のためにブレンドされたのが、さわやかな漢茶『美』

P1080056.jpg

くびれた部分を温めることも大切。
酸味のあるお茶、ハイビスカス、ローズヒップ、等がオススメ♪




とは…

・血液以外の体内の水分の総称。身体を潤す。
 胃腸の弱い人は余分な水分をためこみやすい
・体内の水分が滞ってしまうのが水太りタイプ下半身太りとも。
 汗かき、むくみやすい、水分をよくとる、トイレが近い、下痢・軟便気味、疲れやすいなど、色白の日本人女性、ボトムがワンサイズ大きい人に多い。

このタイプの人のためにブレンドされたのが、すっきりの漢茶『軽』

P1080057.jpg

冷たいものの摂りすぎに注意。
余計な水分を取り除く効果が期待できるプーアール、ハトムギ、ドクダミ等のお茶がオススメ♪



チェックリストで、それぞれ自分がどのタイプに該当するか確認します。
どれかひとつだけに該当するとは限らず、混合タイプになる場合も。

自分が巡らせたいものや飲みたい味でお茶を選んでもよいそうで、ベースとなる漢茶を選びます。

P1080054.jpg

私は、気太りと血太りのチェックリストで、該当する項目が同数だったのですが、動きやすいのは『気』だというので、気太りさん向けの漢茶『楽』にしました♪


さらに、デスクに用意されているトッピング素材から2つチョイス★

P1080018.jpg


ローズレッド

P1080058.jpg


クコの実
P1080060.jpg

クコの実って中華料理の材料となるだけではなく、漢方でも使うんですね~★


効能もさることながら、赤やピンクの色合いって見ているだけで、女子力があがりそうな気がしません??(笑)

P1080062.jpg

ベースの漢茶はティーバッグ式になっているのも手軽で助かります♪



ふわっとやさしい香りでして、甘いわけではないけれど飲みやすい!

P1080063.jpg

これを飲んだあと、ややしばらくしてトイレに行きたくなり、身体がポカポカと暖かい状態が続きました。
これが、巡り効果なんですね~!

たかがお茶と侮るなかれ。



セルフチェックのために、体組成計や骨密度診断など、いろいろなチェックも無料でやらせてもらったところ、
ショックだったのは、

・肌年齢→+5才
・骨美人度→5段階評価で下から2番目

健康もさることながら、ダイエットよりも美容に気を遣わねば!!(^_^;)


美容によい漢方という切り口も面白そうですよね♪



漢方って身近な存在だと感じられるようになったのが、いちばんの収穫でした。
基礎理論をきちんと勉強できる講座やワンデーセミナーもいろいろもあるようなので、もう少し深く勉強するのもよさそうです。

P1080122.jpg


漢方を学ぶというよりも、自分の身体と向き合うことになるんですよね。

P1080070.jpg


P1080036.jpg




セミナー終了後に、薬膳レストランのランチメニューが気になる当たり、漢方よりも薬膳の方が、自分の興味と近いかもしれないな~と思ってみたり(笑)

P1080077.jpg


薬膳ランチを食べて、漢方ブティックで気になる悩みについてリーフレットをもらうだけでも、漢方に親しむキッカケにオススメです♪

P1080114.jpg



セミナーを受講した方が理解度は深まりますが、自分の体質チェックや生活習慣で気を付けるべきポイントは、十分理解できるわかりやすい内容です♪

P1080115.jpg



今回は貴重な機会をありがとうございました!!



薬日本堂株式会社ファンサイト参加中





薬日本堂漢方スクール

薬日本堂漢方スクール



薬日本堂株式会社

薬日本堂株式会社








 ★ランキング参加中★ あしあと代わりにポチッとお願いします♪

★いつもブログの応援ありがとうございます★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.03 22:52:33
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

yunachi

yunachi

サイド自由欄






ブログの更新情報に加えて、モニター情報・懸賞情報などをときどきつぶやきます☆
ダイレクトメッセージも受け取れます♪


Twitter_logo 《 Twitter》
@chako_monitor (ちゃこ@モニター生活)

インスタグララム_logo 《Instagram》
@yunachi30 (yunachi)

facebook_logo 《Facebook》
@dailymogumogu (Yunachi)

email_logo 《 mail 》yunachi30☆hotmail.com
メッセージは☆を@に変えて送信してください。


 ■■ 参加中♪ ■■ 

献立に困ったら 楽天レシピ

献立に困ったら 楽天レシピ

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド






あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!

 

120・60.gif

口コミ サンキュ! 主婦ブログ ランキング レビュー 

サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン


 ■■ Favorite Shop ■■ 




KEYUCA
SARA-CERA 楽天市場店
テーブルウェア イースト
MANGO SHOWER
natural69
湘南スタイル スライトリーフレイバー
KOZ LIFE
ヴァン コムサ VAN comme ca
F.O.B COOP ONLINE
栗原はるみweb通販 yutori by mail
タオル直販店 トゥシェ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

お気に入りブログ

閉店セールでブラン… New! うっかり0303さん

菜園ビール会に参加… New! TOM921さん

「#楽天スーパーSAL… New! 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

ニンニク収穫&キュ… New! 根岸農園さん

恐怖でした!と、変… New! すずひ hd-09さん


© Rakuten Group, Inc.