21246714 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2015/03/11
XML
カテゴリ:クリスマスローズ

ミヨシのクリスマスローズ


ダブル アシュードエレガンス


パールピンクです。


八重なので花弁の枚数が多いので、まだ咲きません。



IMG_7497.JPG



実生からのダブルのピンクです。


今年初めて咲くクリスマスローズなので楽しみです。


花芯が見えてくるとワクワクします。


IMG_7517.JPG




我が家にはこれから咲きだす2種類のクリスマスローズを入れて、


6種類のダブルのパーティドレス系のピンクがあります。


微妙に色や大きさが違います。



IMG_7546.JPG

IMG_7548.JPG




白のダブルが咲きだしました。


咲きだした時は、雄しべには花粉がないので、


花芯は小さいです。


中心の緑が気にいってます。



IMG_7501.JPG




白にワイン色のスポットも咲きだしてますが、


まだおしべに花粉がない状態です。



IMG_7529.JPG




実生から可愛く2本一緒に白が咲きそうです。



IMG_7530.JPG




2年目のクリスマスローズです。


大きな本葉が出て、中心から新芽が出てます。


ピンクのダブルなので、


来年咲かせたいので、暖かい日に植え替えます。



IMG_7539.JPG



夏越えしたポリアンサの大きな花が元気よく咲いてます。


交配した苗かな?


IMG_7542.JPG



今年の交配からの苗はまだ小さいですが、


蕾があるので、咲きそうです。


IMG_7549.JPG



紫系の寄せ植えが賑やかになってきました。


大きめのブラッキカム ブラスコは


夏の暑さ、冬の寒さに強い品種です。


多年草なのでうまく夏越えさせたいです。


IMG_7496.JPG

早く寒さから解放されたい、

寒さに弱い私です。

雪国の人には頭が下がります。


ガーデニング市場



ブログ村ランキングに参加してます。


 お手数ですが応援いただけますか。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへbanner_04.gifクリックお願い出来ますか







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/03/11 06:24:55 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:クリスマスローズの咲きだす瞬間が好き♪(03/11)   たんぽぽ7891 さん
こんばんは

本当にクリスマスローズは素敵ですね。

ボタンとか芍薬に似ていますね。
豪華さが

ピンク素敵
ポリアンサー素敵な色ね。

千葉は今朝冷え込みましたよ。
(2015/03/11 07:52:09 PM)

 Re:クリスマスローズの咲きだす瞬間が好き♪(03/11)   vabimari さん
こんばんは
クリスマスローズが可愛いですね。実生ビオラが出来なくなったら庭のスペースが空くのでその時にはクリスマスローズを育てるのがいいですね。でもその時にはもうガーデニングは無理な歳になっているかな。ポリアンサの赤と黄色、綺麗です。 (2015/03/11 08:22:24 PM)

 Re:クリスマスローズの咲きだす瞬間が好き♪(03/11)   京師美佳アメブロ転送用 さん
こんばんは
311.あの日から、もう
四年がたったんですね!
風化させないて、
復興支援続けませんとね!

☆P (2015/03/11 10:05:46 PM)

 Re:クリスマスローズの咲きだす瞬間が好き♪(03/11)   tottokokiji37e さん
花びらいっぱいのピンクのダブル素敵ですね。
ポリアンサの花色はとても素敵ですね。
交配のはどんな花に成るかしら?
ブラキカムも寄せ植えで良い感じですね。
(2015/03/11 10:42:32 PM)


© Rakuten Group, Inc.