21215761 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2017/01/09
XML
カテゴリ:プリムラ
プリムラシネンシスの白いお花が目立ってきた!


道行く人にこの白いお花は何ですか?


我が家にはプリムラシネンシスはたくさん植えてあります。


私には育てるのが簡単なお花です!


日陰で夏越えをさせて咲かせる多年草です。


日陰がない家では夏替えが難しいです。


これからは我が家のプリムラガーデンは日に日に美しくなります。











プリムラマラコイデス うぐいす シリーズは花色が多く、
 
 
ピンク色でも 濃淡があります。
 
 
白も 咲き出し、長く楽しめるお花です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 130株あるクリスマスローズのうち
 
 
20株に蕾を発見! 
 
 
毎日の蕾探しが 日課になっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 実生からの3年目のニゲルなので、
 
 
12月に咲きませんでした 。
 
  
蕾が 徐々に大きくなっているので、
 
 
1月中に咲きそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ガーデンハイブリッドの白が先に咲き出しました。
 
 
 
ニゲルにとても似てますが、
 
 
花弁が 剣弁になっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次はこのクリスマスローズ ガーデンハイブリッドが咲きそう!
 
 
 
 我が家のクリスマスローズはほとんどが実生からなので、
 
 
どんな花が 咲くか?
 
 わかりません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
数年前に購入した 黒のガーデンハイブリッドの蕾が
 
 
大きくなってます!
 
 
 
 
 
 
 
 
 ほんのりピンクがいいな~
 
 
 
 咲くとどんな色かな?
 
 
 
 
 
 
 
 
昨日は 大阪に着いたのが5時を過ぎていたので、
 
 
自宅に 着くのが6時ごろ、
 
 
 美味しいパンを購入しようと思っていました。
 
 
 
最近はパンなどは 早く値を下げて、売られてます。
 
 
この可愛いパンの籠に 、
 
 
パンを4個入れて消費税込みで500円で売られていました。
 
 
更に1個パンを購入すると 、
 
更におまけで1個貰い、650円払いました。
 
 
 6個を2人で分けて食べたのでお腹いっぱい!
 
 
籠も美味しいのですが 、
 
翌日に !
 
 

 
 
 
 
  バナナ、ヨーグルト、野菜、パンプキンスープで
 
 
まるで朝食のメニューでした。
 
 



 
 
お買い物マラソン 
 
 
ブログ村ランキングに参加してます。


 お手数ですが応援いただけますか。


にほんブログ村ガーデニング

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/01/09 06:09:20 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.