21220849 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2019/04/29
XML
篠山 春のれん スタンプラリー

城下町の散歩道

​​​平成31年4月27日~令和元年5月12日

篠山は大阪より温度が低いので、

一般的なソメイヨシノ開花も2週間ほど遅く、

今八重桜が綺麗に咲いてました。

​​



お昼は先に


兵庫県篠山の黒豆の館でバイキングを頂きました。


曇っていましたが、

Eパークで予約して行きましたので、

スタンプ2倍ポイントでした。

ポイントが貯まっていたので、

900円も引いてくれました。



黒豆ご飯、野菜カレー、お蕎麦など


地産の食材を使ってのお料理なので、


ばーちゃん、ジーちゃんには

嬉しいご馳走でした。


​​
​​​​​​



Eパークで初めて予約した人に頂ける

黒豆ソフトクリームをはー君は喜んで食べています。






1時間無料の駐車場に車を入れて、


王子山まけきらい稲荷と


妻入商家 開運大勝利 春のれんのマップを頂いて、


王子山まけきらい稲荷を参拝してから

出かけました。

ゆっくり階段を登りましたが、

しんどかった!











参拝してから

マップを見て、

散策しました。







​古い町並みです。

食事を済ませていますので、

見るだけになります。​













​​​
​​​



昨日はお好み焼きを作りました。

はー君が卵を混ぜて、

ジーちゃんがキャベツをフードプロセッサーで切って

焼いてくれました。









​ばーちゃんとジーちゃんはよく動くので、

疲れ気味です。

そろそろ普通の生活に戻ろうと思います。

友達や兄嫁さんはスマホを使っていないので、

ラインはばーちゃんに必要がないのに気が付き、

家族のみのラインなので、

脱退することにしました。

ジーちゃんは仕事仲間と使っていますので、

必要ですが。


ブログを続ける元気が出るように
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。



にほんブログ村



楽天市場でお買い物



​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/04/29 06:29:06 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:篠山!王子山まけきらい稲荷と妻入商家 開運大勝利 春のれん(04/29)   じじくさい電気屋 さん
こんばんは。
篠山散策は八重桜が綺麗ですね、
こちらでも今は八重桜の季節です。
黒豆で有名なところですね、
長い階段の王子山まけきらい稲荷は参拝するのは足腰丈夫でないと無理そうですね・・・
お孫さん黒豆のソフトクリーム美味しそうですね。
私は相変わらず家庭菜園の作業でした、明日明後日は雨模様で休みです。
ありがとうございました。 (2019/04/29 07:25:56 PM)

 Re:篠山!王子山まけきらい稲荷と妻入商家 開運大勝利 春のれん(04/29)   マルリッキー さん
こんばんは♪
東京の八重桜は、殆ど散ってしまいましたが、大阪はまだ見頃なのですね♪

Eパークでのランチ、とっても美味しそうですね♪
それに、初めて予約した人には、黒豆ソフトクリームを頂けるのですね♪

王子山まけきらい稲荷の階段は、長くてとっても大変そうですね。
お疲れ様でした。

それでは、今日も良い一日をお過ごしください♪

『ポチッ』
(2019/04/29 08:21:38 PM)

 Re:篠山!王子山まけきらい稲荷と妻入商家 開運大勝利 春のれん(04/29)   vabimari さん
大きなソフトクリーム美味しそうですね、私も食べたくなりました。

明日ソフトクリーム買いに行こうっと。

あちこち歩かれてお疲れでしたでしょう。でもはー君は嬉しかったでしょう。

良い思い出になりますね。 (2019/04/29 09:35:01 PM)

 こんばんは!(#^.^#)   だいちゃん0204 さん
篠山の方にお出かけされましたか? 「王子山まけきらい稲荷」とは珍しい名前の稲荷ですね。
気になって調べて来たら、何とも面白い由来のあるお稲荷さんなのですね。
参道ゆるい階段を約二百余段上ると稲荷本殿とか? (^_-)-☆


http://www.makekirai.com/yurai


マップを見られての散策も良いですね! こうした街並みを歩くのは好きです。
機会があれば行って見たいけど車いすではゆるくても階段は行けず残念です。
(2019/04/29 10:27:55 PM)

 Re:篠山!王子山まけきらい稲荷と妻入商家 開運大勝利 春のれん(04/29)   京師美佳アメブロ転送用 さん
いよいよ平成最後の一日となりました。
健やかにお過ごしください
良い想いでの一日となりますように^^

★P (2019/04/30 09:39:32 AM)

 Re:篠山!王子山まけきらい稲荷と妻入商家 開運大勝利 春のれん(04/29)   Isamaro さん
おはようございます。

◆【天皇陛下退位の日】
「天皇陛下の退位」に伴い
4月30日で「平成」が終わり、
5月1日午前0時から「令和」の時代が始まります。
「平成」最後の日、ご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。

笑顔は百薬の長!
さぁ、笑顔で明るくいきましょう。
Isamaro♪ (^-^*)/~~
☆P
(2019/04/30 10:48:37 AM)

 Re:篠山!王子山まけきらい稲荷と妻入商家 開運大勝利 春のれん(04/29)   和活喜 さん

 おはようございます。
福岡宗像は曇りです。

 いつもご来訪頂きコメントを有難うございます。
ランキング応援にも心から感謝しています。
 いよいよ陛下も御退位の日を迎えられました。
皇太子時代から、戦後の日本、平成の時代を、
仁の御心で歩いてこられました。
その慈しみ深き両陛下のご様子に、
沢山の温かきインスピレーションを頂きました。
本当にご苦労様でした。

今日も良き一日でありますように。
応援完了。
(2019/04/30 11:19:59 AM)

 Re:篠山!王子山まけきらい稲荷と妻入商家 開運大勝利 春のれん(04/29)   himawari.2525 さん
こんにちは。
はー君の食べている
黒豆のソフトクリームおいしそうですね。

応援☆ (2019/04/30 11:40:30 AM)

 Re:篠山!王子山まけきらい稲荷と妻入商家 開運大勝利 春のれん(04/29)   たんぽぽ7891 さん
こんにちは

篠山散策は八重桜が綺麗ねーー

階段凄いわねーーお疲れ様

足腰が丈夫じゃないと無理ですね。

お食事美味しそうね。

和食はいいですよね。

お孫さんアイスクリーム美味しそうねーー

一緒に上ったのね。

凄いーー

昔の建物は素敵ですよね。

情緒があるわねーー

お孫さん良くお手伝いしますね。

一人で良くとまっていますね。

そろそろお疲れじゃないですか。
頑張ってくださいね。 (2019/04/30 11:45:40 AM)

 Re:篠山!王子山まけきらい稲荷と妻入商家 開運大勝利 春のれん(04/29)   神風スズキ さん
Good evening.
How are you ?

 お世話様になっております。
長崎はずっと小雨、霧雨の平成31年お別れです。

 明日から令和時代に入りますが
別段私には変わりありません。

 平成の思い出としては
日本のバブルが弾けた平成のスタートと
雲仙普賢岳の噴火による火砕流で
消防団の友を亡くしたことでしょうか。

Have a good day.

☆ 長崎から愛情応援
  そして「あなた様の健康と幸福祈願」
  完了です ♪

(2019/04/30 04:50:56 PM)


© Rakuten Group, Inc.