21222531 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2020/01/17
XML
カテゴリ:ビオラとパンジー
​​
​パンジーのミニフリフリが可愛い!​

大きなパンジーよりビオラサイズがお気に入り!

種を採ろうとしてるが、うまくいくかな?

​​


モココのフリル咲き

アンティーク系

パステルカラーで太めのピコティがお気に入り





vabimariさんから来た

耳の長いビオラが次から次へと咲きだした!

このビオラは何に見えるかな?




見元ビオラのオリジナルが一杯!

パステルカラーで可愛い!

ラビットかな?




見元ビオラには色々な名がついてます。

耳が長いので、とても可愛いのです。





どのビオラも耳が長く可愛い!




ばーちゃんはこの紫の小さいビオラがとても好きです





​​
黄色のビオラは購入したものです。

毎年購入するビオラは20株位です。

頂くものとばーちゃんが蒔いて育てるものがあり、

100株位は育ててます。

F1エンジェル タイガーアイです。


​ビオラを見てるだけど

タイガーを想像します。
​​



購入したオレンジのビオラですが

ブロッチが可愛いです。



黄色のひげタイプのビオラです。

一番沢山お嫁に来てます。

黄色は玄関を華やかにしてくれます。

紫のビオラともとてもよく合います。




これから更に玄関前のビオラの寄せ植えが綺麗になります。






​​
種の整理をしました。

いい加減な性格なので、

きっちりと種の整理整頓ができません。


昨年の真夏にもよく咲いたトレニアはおススメのお花です。

このトレニアは青ですが、

他の色も欲しいです。

種がこぼれて発芽します。

大量に発芽するので、

友達に育ててもらいましょう。






日日草もピンクとオレンジ色は採種できました。


​​


冷蔵庫で保存してますが、

発芽率が悪くなるので、

適当にばらまきます。

時々発芽しない

種もあります。

マリーゴールドは

種類を全部一緒に入れてるので、

珍しい種類のと一般的なものが混ざっています。

ストック、ペチュニアは色々な種類があります。


​​


種の種類がマンネリしてきたので、

これからは、

100均、ホームセンター、陽春園さんで何か欲しいお花の種を

探してきましょう。

ブログ友達さんも教えてください。

おすすめの種を!

交換できるような種があるといいな~


ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。



にほんブログ村



フラワー&グリーン







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/01/17 08:51:42 PM
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.